SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

東京電力HD、HPE GreenLakeを活用した「TEPCO Data Hub」を構築

 日本ヒューレット・パッカード(以下、HPE)は11月30日、「HPE Discover More 東京 2023」を開催し、同日、プレス向けに事業方針説明会を行った。

 同社 代表執行役員社長の望月弘一氏がまず、2023年度(2022年11月~2023年10月)のグローバルの業績を報告。AI需要の加速により、売上高は前年同期比5.5%増の291億ドルで、過去最高の業績を達成したという。その中において、望月氏は「かねてから注力している『HPE GreenLake』が好調。戦略的に伸ばそうとした領域が順調な業績だ」と述べた。

画像を説明するテキストなくても可
日本ヒューレット・パッカード 代表執行役員社長 望月弘一氏

 2024年度のHPEの事業方針として「Leading Edge-to-Cloud Company」を掲げる。望月氏は「これまでもエッジとハイブリッドクラウド、AIの3つの領域は宣言してきたが、さらに幅広いテクノロジーで完成度を上げていき、この領域でのリーダーを狙いたい」と説明した。同社はオンプレミスとパブリッククラウドの良いところを取り込んだ“第3極”のプラットフォームであるHPE GreenLakeを提供することで、持続可能な社会に貢献するという。

 さらに2024年度は「Journey to One」を合言葉に、事業方針で掲げるLeading Edge-to-Cloud Companyの実現に向けて全社員が同じ方向を向いていく。具体施策として「Edge-to-Cloud Platformの拡充」「購買特性/サイクルに合わせたエンゲージメント強化」「パートナリングの革新と拡大」の3つを挙げた。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 続いて、ゲストスピーカーとして、東京電力ホールディングス 常務執行役 最高情報責任者(CIO)最高情報セキュリティ責任者(CISO)の関知道氏が登壇。「TEPCO DXによるデータ駆動型事業運営への挑戦」と題して講演した。関氏はまず「東京電力は今、安定供給とカーボンニュートラルを両立する事業構造の変革に取り組んでいる。それを推進する方策の一つとして『TEPCO DX』がある」と説明。同社ではTEPCO DXを「徹底的なデータ化によりゼロカーボンエネルギー社会の実現を牽引する」ものと定義しているという。

画像を説明するテキストなくても可

東京電力ホールディングス 常務執行役

最高情報責任者(CIO)最高情報セキュリティ責任者(CISO)

関知道氏

 同社は、約2800万件の顧客、600万本の電柱、1万5000kmの送電線など、日本の3分の1にあたる顧客や電力設備のデータを扱っている。これらの膨大なデータを扱うプラットフォームとして新たに構築したのが「TEPCO Data Hub」だ。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 TEPCO Data Hubは、テプコシステムズが提供するクラウド環境の「TEPcube」上に実装。PaaSの「HPE Ezmeral Data Fabric」で、大量のデータを加工、編集、高速に検索できるようにし、コンテナプラットフォーム「HPE Ezmeral Runtime Enterprise」で、パートナー企業とアジャイルなトライアルができるようなデータ分析環境を整備したという。IaaSは、HPEのサーバー、ストレージ、ネットワーク製品を採用し、保守運用もHPEが担っている。なお、これらはすべて月額課金のHPE GreenLakeを活用しているという。会見の前日である11月30日にローンチしたが、関氏は「期限通りに実装でき、期待通りのパフォーマンスができている」と評価する。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 最後に、TEPCO DXが目指す姿として、関氏は「徹底的なデータ化により、ステークホルダーとつながり、最終的には社会の信頼を築いて、地球温暖化、激甚化する気候変動を抑止し、生物多様性の維持をしていく一翼を担っていきたい」と締めくくった。

【関連記事】
シスコとHPE、「Cohesity Cloud Services」提供 企業のデータ管理を支援
HPE、AIクラウド市場に参入 業界や分野に特化したAIアプリケーションの第1弾を発表
世界のITリーダー、企業ネットワークと従業員体験の関連性への認識が不十分か──HPE調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

小山 奨太(編集部)(コヤマ ショウタ)

EnterpriseZine編集部所属。製造小売業の情報システム部門で運用保守、DX推進などを経験。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/18889 2023/12/06 17:35

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング