SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

PagerDuty、インシデントライフサイクルを自動化する生成AIソリューションの一般提供を開始

 PagerDutyは、生成AIテクノロジーを基盤とする「PagerDuty Advance」の一般提供を開始すると発表した。なお同機能は、ミッションおよびタイムクリティカルなオペレーション業務のためのプラットフォームである「PagerDuty Operations Cloud」の機能として提供されるという。

 PagerDuty Advanceにより、IT運用センターのモダン化、自動化の標準化、より効率的なインシデント管理など、企業のデジタルトランスフォーメーション全般の加速、およびシステム運用が可能になるという。この生成AIソリューションは適切なコンテキストを顕在化させ、インシデントのライフサイクル業務の自動化を実現させ、対応チームの業務の迅速化と効率化に貢献するとのことだ。

 PagerDuty Advanceの機能詳細は以下の通り。

  • PagerDuty Advance Assistant for Slack:通知からインシデント後のレビューまで、インシデントライフサイクルの中で、対応者に役立つインサイトをSlackから提供する。チャットボットのプロンプトに端的な言葉を入力すると、インシデントに関する情報のサマリーを表示する。さらに、修復作業に関連するよくある質問への回答や、対処手段の提案を行う
  • PagerDuty Advance for Status Updates:生成AIを利用して、発生したイベントや対応の進捗、課題に関するステータスアップデートのドラフトを、対外向け、社内経営層向け、社内技術チーム向けなど、ステークホルダー別に自動生成する機能である。誰に何を伝えるといった煩雑なコミュニケーション業務を簡素化することで、チームは問題解決に集中できるという
  • PagerDuty Advance for Automation Digest:Actions Log機能を利用することで、自動化ジョブ実行後の結果を1ヵ所で確認できる。対応者は、診断結果に基づいた決定を行い、そのアウトプットをキー値としてイベントオーケストレーションの変数に読み込める
  • PagerDuty Advance for Postmortems:インシデント解決後に、ポストモーテム(事後検証)を自動生成する。これにより、解決したインシデントに関する入手可能なデータ(ログ、評価基準、Slack上のインシデント関連のやりとりなど)の収集といった、時間を要する業務を迅速化できるという。AIが生成するポストモーテムは、インシデントに関する重要な所見に加え、今後の問題の発生を回避するために推奨される手段や改善ポイントを提示する
  • AI Generated Runbooks:AIが生成するランブック(手順書)により、技術チーム以外の部署でも自動化の開発および展開を行えるという。自然言語によるプロンプトをRunbook Automationsへの変換が可能であることに加え、事前に設計されたプロンプトを活用することもできる

【関連記事】
日立システムズ、ガバメントクラウドへのリフト・運用・ネットワークの支援を開始 自治体職員の負担軽減へ
ドキュサインとデロイト トーマツがアライアンス契約 「人・プロセス・基盤」の支援で企業の契約管理全体を変革する
PwC Japan、日本企業の欧州(EU)AI規制法への対応を支援へ ガバナンス整備支援サービス発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/20178 2024/08/06 18:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング