2024年12月9日、Boxの日本法人であるBox Japanは、「企業における生成AIの活用に関する意識調査」の結果を発表した。
調査概要
- 調査方法:インターネット調査
- 対象エリア:全国
- 調査実施日:2024年10月4日(金)~7日(月)
- サンプル数:1,000名(20代から60代の男女)
- 調査対象:生成AI導入企業の利用者(400名)、生成AI導入企業の導入関与者または運用管理者(200名)、生成AI導入検討企業の導入関与者(400名)
調査結果
生成AIに何らかの課題や不安を感じる運用担当者は95.0%、利用者では74.0%
今回の調査で、生成AIを利用して何らかの課題や不安に感じている生成AI導入企業の導入関与者・運用担当者の割合は95.0%だとわかった。具体的な課題や不安について、最も多かった回答は、「社員が使いこなせるか」「機密情報や個人情報が見えてしまうのではないか」がそれぞれ36.5%を占め、AIサービスの活用によるリスクと社内浸透の両面で課題や不安を抱えているとわかった。
これから生成AIを導入する企業においても、94.7%の導入関与者が何らかの課題や不安を抱えており、導入済み企業と同じく、「社員が使いこなせるか」が32.8%と最も多い課題となった。
一方、利用者で生成AI活用に関して「課題や不安を抱えている」と回答した人の割合は74.0%だった。先述の「機密情報や個人情報が見えてしまうのではないか」は19.8%に留まり、導入関与者・運用担当者の抱える課題と差が出る結果となった。また、利用者が回答した最も多い課題点は「欲しい情報や回答が得られない」が31.8%だった。
生成AIを導入済みの企業と検討中の企業では、製品を選択する上で重視するポイントにギャップがある
生成AIを導入済みの企業の導入関与者・運用担当者に、現在利用している生成AIをどのような理由で選択したか尋ねたところ、「利用できる機能が多いから」が40.0%、「現在使用しているサービスに簡単に追加できるから」が35.5%となった。
また、生成AIの導入を検討している企業の導入関与者に対して、生成AIの導入を決断する際に重視する点を尋ねると、45.8%が「セキュリティ面が担保されていること」と回答。「利用できる機能の多さ」(27.0%)や「現在使用しているシステムに簡単に追加できること」(23.3%)と差を開く結果となった。
94.0%が今後も生成AIを活用していきたいと回答
生成AIを導入している企業の利用者、および導入関与者・運用担当者に対して、今後の生成AIの活用意向を尋ねたところ、94.0%の回答者に活用意向がある(「活用していきたい」56.3%、「やや活用していきたい」37.7%の合計)とわかった。
また、前問で「活用していきたい」「やや活用していきたい」と回答した人へ、今後の生成AIの活用に何が必要か尋ねたところ、利用者の53.7%が「高い回答精度」と回答。
導入関与者・運用担当者では「回答精度の向上」は34.4%に留まり、「ユーザーのITリテラシーの向上」が37.6%、次いで「生成AIで利用するファイルの整理」が36.0%という結果になった。
生成AIの導入検討における予算は21.0%の企業が月額2,000円以上3,000円未満と回答
生成AIの導入を検討している企業の導入関与者に予算を尋ねたところ、21.0%の企業が月額2,000円以上3,000円未満と回答した。
生成AIを導入している企業の導入関与者・運用担当者に、生成AIの導入に費やした金額を尋ねたところ、月額3,000円以上4,000円以上が20.5%と最も多い回答結果となり、導入検討時の予算と比べ、実際に導入した際の金額が高い傾向にあることがわかった。
全社的に生成AIの導入を進める企業が多く、導入後の社内の反応もポジティブ
生成AIを導入している企業の導入関与者・運用担当者に対して、生成AIサービスを導入したきっかけを尋ねたところ、最も多かった回答は「システム担当者からの要望」が43.0%、次いで「経営者の指示」が30.5%、「一般社員からの要望」が16.0%となった。
また、生成AIを導入して業務で利用している、または導入が決定し利用する準備をしている企業の利用者もしくは運用管理者に、生成AIの利用状況について尋ねたところ、「全社で利用している(準備をしている)」が57.8%と最も多く、一部の部門に限らず全社的にAIを導入している企業が多いとわかった。
生成AI導入後の社内の反応について、導入関与者・運用担当者に尋ねたところ、ポジティブな反応が72.5%(「とても好評だった」24.0%、「好評だった」58.5%の合計)だった。
【関連記事】
・Box、AIエージェントをノーコードで作成・展開できる「Box AI Studio」など発表
・Dropbox CEO来日、AIユニバーサル検索ツール「Dash for Business」でビジネス転換図る
・AWSとBoxが連携強化 AWS基盤モデルに「Box AI」から直接アクセス可能へ