EnterpriseZine編集部は、10月29日(水)に「AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine」を開催します。

多くの企業で利用されているサーバーOS「Windows Server 2016」の延長サポートが、2027年1月12日に終了します。サポート終了後はセキュリティリスクが急激に高まるため、それまでに最新OSへの移行が必須です。
AIや生成AIの進化により高性能サーバーの需要が加速する今、このリプレイスは企業のDXを推進し、競争力を高めるためのITインフラ刷新の絶好の機会と言えます。
本セミナーでは、サーバーの世界シェアでトップクラスを誇るデル・テクノロジーズより、Windows Server 2016のリプレイス動向、最新サーバーの技術進化、そして同社が提供するサーバーの特長や費用感を40分に凝縮してお伝えします。
さらに、今回はEnterpriseZineおよびDB Onlineのチーフキュレーターを務めるITジャーナリストの谷川耕一氏が聞き手となり、企業のIT担当者が抱える疑問や、移行の「勘所」を掘り下げます。
【ITジャーナリスト 谷川耕一が訊く】「Windows Server 2016」移行の勘所
~最適なサーバー選定をデモを交えて解説~
- デル・テクノロジーズ株式会社 ISGマーチャンダイジング本部マーチャンダイジングアドバイザー 大林千聡氏
- EnterpriseZine/DB Online チーフキュレータ― CaseHUB.News シニアエディター 谷川耕一氏(聞き手)
Windows Server 2016の延長サポート終了は、セキュリティリスクの増大という喫緊の課題を突きつける一方で、リプレイスを機にAI時代を勝ち抜くインフラへ進化させる絶好の機会でもあります。
本セッションでは、リプレイスにおいて最も重要な「コスト」「納期」「性能」の課題を解決するため、デル・テクノロジーズが提供するサーバーやストレージのセミカスタマイズモデルである「Smart Selection」の活用術に焦点を当てます。ITジャーナリストの谷川氏が聞き手となり、デル・テクノロジーズの大林千聡氏にリプレイスの勘所や移行計画のポイントを深堀り。利用シーンに応じたサーバーの選び方や、見積もり算出を実際の画面で実演します。
さらに、参加者からの質問にも回答します。事前に、質問は参加申し込みフォームにて記入するか、当日チャット欄にてお寄せください。時間の都合上、すべての質問にお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
開催概要
- イベント名称:AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine
- 日時:2025年10月29日(水)10:00~10:40
- 会場:オンライン
- 主催:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
- 参加費:無料(事前登録制)
- お申し込み/詳細はこちら
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア