アドビとGoogle Cloudは、クリエイティブカンファレンス「Adobe MAX」において、次世代のAIクリエイティブ技術の提供に向けたパートナーシップ拡大を発表した。

同パートナーシップにより、ビジネスプロフェッショナル、クリエイター、クリエイティブプロフェッショナル、エンタープライズを含むアドビユーザーには、Gemini、Veo、ImagenをはじめとするGoogleの最新AIモデルへのアクセスが提供されるという。これらのモデルは、「Adobe Firefly」「Adobe Photoshop」「Adobe Express」「Adobe Premiere」などのアドビアプリに直接統合されるとのことだ。
また、アドビのエンタープライズユーザーは「Adobe GenStudio」を通してこれらのモデルを利用できるほか、将来的にはアドビの「Adobe Firefly Foundry」を介してブランド専用にカスタマイズされたAIモデルを活用し、大規模なブランドコンテンツ制作ができるとしている。
同パートナーシップの主な内容は次のとおり。
- アドビのアプリにおけるGoogle AIモデルへのアクセス:Adobe Firefly、Adobe Express、Adobe Photoshop、Adobe PremiereなどのアドビのクリエイティブアプリやAdobe GenStudioの中でGoogleの最新AIモデルを優先的に利用可能
- 共同販売戦略:アドビとGoogle Cloudは、世界中のユーザーがこれらのAIイノベーションにアクセスできるように共同で取り組むとしている。共同で市場展開を進めることで、両社の強みを活かし、ビジネスプロフェッショナル、クリエイター、クリエイティブプロフェッショナル、エンタープライズなどのユーザーがより創造的な成果を高め、よりインパクトのある結果を実現できるよう支援していくという
- イノベーションパートナー:アドビとGoogle Cloudは今後もイノベーションパートナーとして、引き続き協力していくとのことだ
【関連記事】
・NTTデータグループ、2027年度までに全社員20万人を生成AI人材に 当初目標より拡大
・AMDと米エネルギー省、2つの次世代システムをオークリッジ国立研究所に導入へ 米国のAI計画を支援
・CTC、COBOLで構築されたレガシーシステムをモダナイズするサービス提供 生成AIで属人化解消へ
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
