エフセキュアでは、クラウドのエコシステムにおいて、セキュリティは、サービスプロバイダーとユーザーとの連帯責任であり、コンテンツを安全に保つためのソリューションは、今後、クラウドの安全を確保する上で大きな役割を果たすことになるとしている。
「F-Secure Cloud Protection for Salesforce」は、エフセキュアのセキュリティサービス「F-Secure Security Cloud」のリアルタイムスレットインテリジェンスやサンドボックスなどの各種機能を使用して、リンクやファイルが安全であることを検証するが、Salesforceの使用や性能を妨げることはないという。
そして、悪意があると確認されたファイルやリンクは、拡散したり使用されないように、「F-Secure Cloud Protection for Salesforce」がブロックして隔離し、その後、管理者がさらなる分析とアクションをとれるよう、記録してフラグが付けられる。
「F-Secure Cloud Protection for Salesforce」は、使いやすさとセキュリティを念頭に構築されており、管理者は、さまざまな異なるアクションが選択可能で、ユーザーに対して表示するメッセージをカスタマイズすることができる。このアプローチは、マルウエアを拡散するためにクラウドを悪用するサイバー攻撃を防ぐだけではなく、IT管理者が、調査して脅威に対応し、自社のセキュリティを長期的に改善できるようにするという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア