このセミナーは、EUにある従業員や顧客の個人情報を取り扱う日本企業にとって影響の大きい制度である、一般データ保護規則(GDPR)の施行(2018年5月)まで、あと1年余りに迫ったことを受けて開催するもの。昨年末からはEU側よりガイドライン等の指針が明らかにされてきており、各企業においては対応の取り組みも一層本格化している状況だという。
セミナーでは、GDPRのポイントや最新動向、対応の事例等を紹介し、企業の現場で実務的にどのような対応を行う必要があるかについて具体的に説明する。また、GDPR以外の、諸外国のプライバシー関連規制の状況も紹介するという。
■開催概要
-
日時:
第1回:2017年3月28日(火)13:00~14:30(受付開始:12:30)
第2回:2017年4月11日(火)13:00~14:30(受付開始:12:30) - 会場:有限責任監査法人 トーマツ セミナールーム(東京・有楽町)
- 定員:80名
- 参加料:無料(事前登録制)
- 詳細と申込み: Webサイト
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア