Security Onlineの注目記事 
-
「CISOは役員が務めるべき」AWSからマネーフォワードCISOに転身した松久氏が訴える真意とは
2023年6月、マネーフォワードのCISOに就任した松久正幸氏は、「企業のセキュリティ戦略は、セキュリティ単独で考えるものではなく、製品や事業...
10 -
最近聞きがちな内部不正による情報漏えい「どこの企業でも起こり得る」リスクにどう対応する?
多くの日本企業でセキュリティ被害が増えている昨今、企業や組織はどう対応していくべきなのか。イー・ガーディアングループCISO 兼 EGセキュア...
3 -
世界25の国や地域にわたる物流ネットワークをもつヤマトグループ、海外拠点のセキュリティを強化へ
世界中で様々なサイバー攻撃、セキュリティインシデントが取り沙汰される中、世界25の国や地域にわたる物流ネットワークをもつヤマトグループは「サス...
8 -
「願わくば、より多くの企業同士で交流を」NEC×東芝のセキュリティリーダーが語る現場のホンネ
以前よりも重要性が世間に認知されつつも、依然として気苦労が絶えないセキュリティ担当者。特に大企業などは、多くの社員やデジタル端末・情報資産を抱...
4 -
「先んじて得た苦い教訓を日本に伝えたい」韓国先進企業はなぜ“データベース暗号化の重要性”を説くのか
韓国における代表的なセキュリティベンダーの1社に数えられるペンタセキュリティ。既に韓国では高い知名度を誇る同社ですが、日本市場においてはこれま...
2 -
CyberArk創設者が提言「アイデンティティは新たな境界」DXとセキュリティのギャップを埋めるには
1999年にイスラエルで創業されたCyberArkは、長らく特権管理ソリューションのベンダーとして広く知られている。しかし現在では、さらに幅広...
2
1271件中157~162件を表示