著者情報
EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
「もはやITだけの問題ではない」システム障害対策──複雑化するIT環境下でも策を見極めるポイントとは
世界中に影響を及ぼす大規模なシステム障害や、サイバー攻撃、さらには地震をはじめとする災害が頻発し、企業の経営・事業を脅かすリスクがより身近に迫...
0 -
韓国の大手電機メーカーが「全社データベースを暗号化」──“データ保護”必須の今、暗号化に集まる熱視線
韓国発のセキュリティベンダーであるペンタセキュリティ。韓国は1998年に「IT立国」を宣言すると、政府主導でデジタル化を推し進め、世界有数のI...
3 -
“現実的”なNIST SP800-171準拠法とは 経産省の5段階格付け制度にも関わる最新動向を解説
サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃が激化する中、日本政府もこの状況を打開すべく様々な対策を打ち始めている。特に、防衛装備庁が防衛産業企業に対...
3 -
「市役所はデータの宝庫」新しい三層分離モデルで“使いにくいクラウド”脱却を目指す豊中市の基盤構築法
大阪府の北側に位置する豊中市は、新型コロナウイルス感染症がまん延した直後となる2020年8月「とよなかデジタル・ガバメント宣言」を発出し、10...
1 -
適材適所で「全社員が生成AIを使える」組織に──中外製薬がマルチクラウドでAI推進を進める意図とは
中外製薬では、デジタル技術によりビジネスを革新するためのDXを強化しており、生成AIも社内で積極的に活用されている。その取り組みの経緯や現状に...
3 -
強力なセキュリティ事業体制で実現する、「ビジネスを止めない」グローバル水準のサイバーレジリエンスとは
企業が事業活動を継続していくためにも、そして顧客や投資家から信頼を得ていくためにも、サイバー攻撃による被害を防ぐための仕組みや体制を構築するこ...
5 -
世界トップ10のアイシンが標榜する「脱・製造業依存」 CCoEを立ち上げ、機動的な組織への変貌を先導
自動車部品サプライヤーの売上収益で世界ランクトップ10のアイシン。パワートレインと呼ばれる駆動装置を中心に自動車の部品全般を製造しているほか、...
18
537件中1~7件を表示