2015年の派遣法改正によって特定派遣制度廃止後、その猶予としての経過措置も2018年9月29日をもって終了する。派遣労働者の受入れ期間についての新ルールに基づき、期間制限の期限が到来し始めるのも同9月30日。派遣法の重要な改正点について対応しておかなければ同年9月30日から法律違反となる可能性がある。企業の対応は本当に十分か、このタイミングでもう一度確認してもらうために法改正の内容やIT部門への影響を解説する。
この記事は参考になりましたか?
- 変わる制度と情シス対応連載記事一覧
-
- IT技術者派遣に要注意!今年9月の特定労働者派遣完全廃止までに取るべき対応
- GDPRなど個人情報保護法制への対応を前向きな投資とするために、プライバシー・バイ・デザイ...
- e-Tax何が変わるの? 大企業などを対象とした法人税の電子申告義務化、システム上の対応と...
- この記事の著者
-
横手 章吾(ヨコテ ショウゴ)
DT弁護士法人、弁護士 日本企業及び多国籍企業に対して、日本の労働法分野を中心に法的アドバイスを提供している。伝統的な人事問題への対応に加え、法改正対応支援のコンサルテーション、外資系企業への日本の労働法対応支援などを得意とする。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア