SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press

MySQL 8.0の新機能から寿司ビール問題まで――Oracle MySQL Innovation Day 2018 秋


 日本のMySQLユーザーには半年に一度のお祭り。2018年11月21日に「Oracle MySQL Innovation Day 2018 秋」が開催された。海外の開発チームがMySQL 8.0 新機能を数多く詳細に解説した。詳細解説や検証報告、質問大会まで最後まで盛り上がった。

MySQL 8.0 新機能:ドキュメントストア、データディクショナリ、性能強化

 最初に登壇したのはオラクルでMySQL開発を率いるトーマス・ウリン氏。2018年4月にGAとなったMySQL 8.0を象徴するフレーズは「NoSQL+SQL=MySQL」。SQL(RDB)もNoSQLもどちらも使えるデータベースであることを表している。

トーマス・ウリン氏、Oracle MySQLエンジニアリング担当VP
スウェーデン在住で週に一度は空手の練習に励み、黒帯まであと少しだそうだ。

参考記事:「もうRDBとNoSQLを選ぶ必要はない MySQLなら両方できる

 簡単にMySQL 8.0のトピックをまとめておこう。やはり最大の特徴はドキュメントストアとしての機能強化だ。JSONドキュメントのサポートや「X DevAPI」や「MySQL Shell」の拡張など、5.7から始まったドキュメントストア機能を8.0で本格的に強化している。  

 MySQLをドキュメントストア使う場合、主要なコンポーネントとなるのはMySQL X プラグイン、X プロトコル、X DevAPI(ライブラリ)、MySQL Shell(インターフェース)、MySQL コネクタ、InnoDBクラスタ(拡張性や高可用性に有効)がある。  

 意外かもしれないが、NoSQLだけではなくSQLも強化している。代表的なものはWindow関数とCTE(Common Table Expression)。前者は分析やレポートで使うための関数で、RANK関数やLAG関数などがある。後者は共通テーブル式や再帰クエリとも呼ばれ、一時テーブルを作成してSQL実行できる。SQLのネストを避けることができてシンプルなSQLになる。いずれもリクエストが多く、ユーザーには待ち焦がれた新機能だ。  

 それからトランザクショナル データ ディクショナリ。ウリン氏によると「開発で多くを費やした」部分だそうだ。新機能というより、内部的に改善を施して安定性を高めた点が大きい。これまで外部ファイルに格納していたテーブル定義(メタデータ)をInnoDBに内包することで、確実に同期できるようになる。

 テーブル定義をInnoDBに格納することは、InnoDBがMySQLのデフォルトストレージエンジンなので当然と言えば当然。しかしここからMySQL開発チームがInnoDBに開発リソースを集中していこうとする意向が見てとれる。  

 それから目を引く新機能が「Instant Alter Table」。既存のテーブルに列を追加するなど、Instantの名の通り既存のテーブルに新たに列を高速に追加できる。実はこれ、中国のテンセントからのコントリビューションだそうだ。 

 性能に関してオラクルは「MySQL 8.0は5.7に比べて最大2倍高速」とうたっている。8.0は5.7と比較すると、性能ピークが接続ユーザー数が多いところにある。ウリン氏が示したベンチマーク結果で使われたサーバーはCPUが48コア、メモリは256GB。ウリン氏は「サーバーのコストに合うように、いいマシンを買えば、その分、高い性能を出せます」と話す。

次のページ
最新セキュリティ機能:MySQL Enterpriseに追加されたマスキングと匿名化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11577 2019/01/24 10:44

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング