SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

テクマトリックス、イスラエル製無害化ソリューション「Votiro Disarmer シリーズ」を販売開始

 「Votiro Disarmerシリーズ」の無害化エンジンのコアテクノロジーには、特許取得済のCDR技術が採用されているという。CDRとは、Content Disarm and Reconstruction(コンテンツ内に潜在する脅威を取り除き、ファイルを再構築する)の略になる。

 「Votiro Disarmer」のCDR技術は、既知の脅威をスキャンすると同時に、ファイルをそのオブジェクト単位に分解し、それぞれのオブジェクトとメタデータを分析し、ファイル内の脅威を無効化する。無害化されたオブジェクトは、 元々のファイルの機能や整合性を極力保持した形で再構成され、保存や編集に使うことができる。

 CDR技術と類似の技術を謳っている他製品も存在するが、総務省の地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(平成30年9月版)iii-39では、「サニタイズ処理を実現する無害化装置及びサービスは、無害化の手法が多岐にわたるため、適正な製品を選定し導入することが望ましい」とされている。

 無害化製品の導入を選定する際に最も重要視すべきポイントは、悪意あるコードが埋め込まれている可能性のあるファイルに対して、「どこまで幅広いファイル形式に対応できるか」 「スクリプトやメタデータを単に削除するだけではない高度な無害化処理レベルが実装されているのか」にある。

「Votiro Disarmerシリーズ」の特徴

 ・Votiro Disarmerの次世代CDR技術は、無害化ベンダーの中で、最も数多くの100種類以上のファイル形式に対応。

 ・Votiro Disarmerシリーズの無害化処理は、ビットマップファイル(ラスターイメージ)に対し、メタデータを除去するのみではなく、埋め込まれた悪意あるコードを破壊するため、ノイズを画像内に埋め込むという機能を実装。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/12285 2019/07/23 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング