SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Day 2020レポート(AD)

ニューノーマル時代に不可欠なモバイル端末の利活用の鍵は「UEM」、その実力とセキュリティ戦略を解説

 2020年9月18日、毎年開催のセキュリティイベント「Security Online Day 2020」がオンラインで行われた。「モバイルをニューノーマル時代に活かす~Everywhere Enterpriseとは?~」と題した講演には、モバイルアイアン・ジャパン チャネル営業本部長・エバンジェリストの李奇 リチャード氏が登壇。セキュリティを確保しながら、ニューノーマル時代に従業員が自由に各種ツールを利用できるようにすることの重要性や、さらに新しいセキュリティ戦略の方向性のポイントについて解説した。

モバイル端末を業務で活用するためのUEM

 モバイル端末を活用して、さまざまな場所で仕事をする人が増えている。新型コロナウイルス対策のために、テレワークを取り入れた新しい働き方に変化しており、結果的にモバイル端末の利用がさらに増えている。このような状況の中で、 モバイルを中心とした統合エンドポイント管理(Unified Endpoint Management:UEM)およびゼロトラスト・セキュリティソリューションを提供するモバイルアイアンでは、ニューノーマルな働き方を進める企業を”Everywhere Enterprise”と定義している。「これは働く場所にとらわれない、分散型企業のことです」とリチャード氏は言う。

 新型コロナウイルスのパンデミックが発生する以前からこの傾向は出てきており、クラウドを利用してさまざまな場所にITインフラを配置してきた。その上でユーザーや顧客も分散しており、さまざまな場所からITツールを使うことで、スムーズなコミュニケーションや業務の生産性向上を実現しようとしてきた。このEverywhere Enterpriseでは、当然ながら「モバイルの利活用、端末の効率的な管理が重要になります」とリチャード氏。そのために必要となるのが、MobileIron UEMだと指摘する。

 例えばMobileIron UEMを使うことで、1つのプラットフォームでさまざまなモバイル端末を一括して管理できるようになるという。端末をMobileIron UEMに登録することで必要なセキュリティ設定が行われ、業務用のアプリケーションが端末に自動的にインストールされるため、ユーザーはすぐに端末を使用することできる。またユーザー管理のためには、既存のActive Directoryなどの仕組みとも連携が可能だ。さらにMobileIron UEMはCA局としても動くので「証明書の管理、運用もこれを使って楽に行えます」とリチャード氏は紹介する。

講演資料より掲載、以下同
講演資料より掲載、以下同

 MobileIron UEMは、iOSやAndroidの端末はもちろん、macOSやWindowsにも対応する。本セッションでは、特にiOSとAndroidについての解説が行われた。最初にリチャード氏が指摘したのが、モバイル端末で仕事をするためにはアプリケーションが必要ということ。アプリケーションをApp StoreやGoogle Playから直接インストールすると、モバイル端末の中の個人領域に入ることになる。MobileIron UEMで管理していれば、個人領域とは別に企業領域が確保される。そして、アプリケーションをMobileIron UEM経由で入手すれば企業領域にインストールされるため、企業領域にあるデータを個人領域に引き渡すことを禁止できる。

 しかし、仕事で扱う情報を保護するために、領域を分けてデバイスを管理するだけでは不十分。通常、モバイル端末から企業のインフラにアクセスする際には、その接続が許可されるものかどうかを判別する必要がある。アクセスしてきた端末が管理下にあることが前提であり、その上で企業領域にあるアプリケーションからであればアクセスを許可することになる。管理下の端末であっても、個人領域のアプリケーションからのアクセスは拒否できなければならない。MobileIron UEMでは、ここまでの制御をすることで、モバイル端末のセキュアな業務利用ができるわけだ。

MobileIronのソリューションについてのお問い合わせは、こちらからどうぞ!

次のページ
どんな環境からでも、ゼロ・サインオンを実現

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Security Online Day 2020レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/13466 2020/10/29 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング