今回は、もしユーザ主導のトレーサビリティを行わなかった場合、どんな不都合が起こるのか? その重要性についてお話していきます。トレーサビリティは投資や工数見積もりの交渉道具ではありません。ユーザの道具として、正しく使いましょう。
この記事は参考になりましたか?
- 堅い話は一切抜き!超実践派のためのトレーサビリティ活動入門連載記事一覧
- この記事の著者
-
南川 しのぶ(ミナミカワ シノブ)
IT技術、IT経営のコンサルタント。主にシステム開発コンサルティング活動の他、外部セミナー、顧客先企業の内部セミナーの講師も務める。カーネギーメロン大学のソフトウェア工学研究所(Software Engineering Institute)認定PSPソフトウェア開発者(SEI-Certified P...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア