日立ソリューションズは、Snowflakeの日本法人(以下、スノーフレイク)と販売代理店契約を締結し、クラウド型データプラットフォーム「Snowflake」を11月17日より提供開始すると発表した。
Snowflakeは、マルチクラウドで提供されるデータウェアハウスサービス(DWH)で、企業内に分散するデータを一元的に集約・管理するとしている。また、コンピューティングリソースとストレージを完全に分離したアーキテクチャを採用しており、利用規模や負荷に応じてCPU、メモリ、ディスクなどのリソースを柔軟に拡張するオートスケール機能により、高速処理を実現するという。
本プラットフォームの提供により、日立ソリューションズは今後、企業のビジネスプロセスの変革への取り組みやDX推進、データドリブン経営の実現を支援するとしている。
【関連記事】
・日立ソリューションズ東日本と新明和ソフトテクノロジ、サービス連携で製造現場のDX支援へ
・Qlik、Snowflakeとの協業でクラウド上でのSAPデータ活用を強化
・DataRobot、Snowflakeとの連携強化でAI活用を促進
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア