簿記3級・2級の教科書から学べ! 技術者に求められる「会計知識」と基幹システムの設計思想
【第2回】簿記に盛り込まれている、会計システムのエッセンスとは
DXブームの影響で、企業のアプリケーションエンジニアに求められるスキル要件は大きく変わろうとしています。ロールモデルを見つけるのも難しい中、どうすればこれからの時代を生き抜くスキルを身に付けられるのか。今回は、エンジニアが学ぶ会計知識の指針として、簿記検定の試験内容を題材に具体的な方法を紹介します。特にマネジメントキャリアを志すアプリケーションエンジニアには、スキル要件の根幹を成すために参考とできる良い方法です。
この記事は参考になりましたか?
- 財務会計から探る、VUCA時代におけるIT部門のあり方連載記事一覧
-
- 日清紡HDが進めるグループ経営管理のDX、エンジニア出身のリーダーがいる会社は何が違うのか...
- “脱Excel”から始めるデータ基盤整備、鍵は「IT発ファイナンス人材」 設置が進む「FP...
- 簿記3級・2級の教科書から学べ! 技術者に求められる「会計知識」と基幹システムの設計思想
- この記事の著者
-
篠原 史信(シノハラ チカノブ)
予算管理EPMベンダーであるBoard Japanのカントリーマネージャ。Workday となったAdaptive Insightsでも代表職を務め、30年にわたり、財務・非財務のBI領域で活躍するオピニオンオーナー。近年では、経営企画DXとしてFP&A概念の浸透に情熱を注ぐが、BSCやTO...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア