NECは9月13日、データセンター需要の高まりを受け、100%再生可能エネルギーを活用したグリーンなデータセンターである「NEC神奈川データセンター二期棟」を2023年下期に、「NEC神戸データセンター三期棟」を2024年上期に開設すると発表した。

NECは、2030年度までの温室効果ガス削減目標を2017年度比55%減と定めている。目標の達成と顧客の温室効果ガス排出量削減に貢献するため、100%再生可能エネルギーを活用したグリーンなデータセンターとして、新棟を開設するという。
また同社は、耐災害性・高セキュリティを実現する「安全・安心」、省電力などによる「効率」、各種クラウドサービスへの接続を可能にする「コネクティビティ」の3つの観点でデータセンター事業を今後も強化していくとしている。
【関連記事】
・NEC、ネットワーク機器の真正性を管理するサービスを提供 今後5年間で3万台への導入目指す
・鹿島建設とNECが合弁会社「KNC Planning」を設立 自動化施工システムの事業化を検討
・NECプラットフォームズ、業務用タブレット端末を来年3月発売 今後3年間で10万台目指す
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア