SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Press(AD)

数億円被害と事業停止を防ぐインシデント対策 オラクルのセキュリティファースト設計は何がすごいのか

データ資産を守り、 レジリエンスを⾼めるオラクルのハイブリッドクラウドセキュリティとは

Oracleは製品、サービスにあらかじめセキュリティを組み込んでいる

 Oracleは1977年に米国CIAのプロジェクトへの参画から始まり、最初から機密情報を扱っている。1979年には商用化した世界初のデータベースであるOracle Version 2が米軍の空軍基地で採用された。以降、長きにわたり製品はもちろん企業文化においてもセキュリティを重視しているのがOracleだ。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 実際、CTO配下にはセキュリティプログラミングを推進するエンジニアが1,700名以上在籍している。「ソフトウェア、ハードウェア、クラウドすべてにおいて、製品の設計、開発、構築、テスト、運用に至るまでセキュリティを組み込むことで、セキュリティ性を高めています」と人見氏。それらを通して顧客の扱うデータの機密性、完全性、可用性を保護しているのだ。

 Oracleではオンプレミスで培った高度な技術をクラウドへ、またその逆も行えるようにするためにクラウドとオンプレミスで同じアーキテクチャとなっている。主力であるデータベースも、オンプレミスからパブリッククラウド、プライベートクラウドすべてにおいて、高いセキュリティでデータの管理、保護、活用ができるようになっている。

画像クリックで拡大

 そしてクラウドはデータベースだけで成り立つわけではないため、Oracle Cloud全体も堅牢なセキュリティを実現している。例えばクラウドでは、すべてのデータ、データベース、ストレージ、ネットワークは暗号化される。「暗号化されていないデータはストアされません」と人見氏。人為的なミスの削減では、リスクのある設定を検知しセキュリティポリシーを有効化。脆弱性があれば修復し、顧客が利用するクラウド環境を自動で安全なものにする。

 Oracleの一番の強みであるデータ中心のセキュリティでも、セキュリティ対策の自動化を行う。また特権ユーザーのアクセスも制御でき、ID認証では多要素認証やリスクベースの認証などゼロトラストで求められる機能が組み込まれており、これらセキュリティ機能は年々進化し、昨今のサイバー攻撃の多様化に対応する。

 実際にデータ中心のゼロトラストセキュリティを実現する際には、外部だけでなく内部からの攻撃にも対処しなければならない。これには強制的な暗号化と特権ユーザーの管理が有効だ。加えて、アプリケーションがアクセスできるデータの範囲を行や列という、細かなレベルで制御もできる。それらがきちんと運用されているかは、監査ログを取り詳細に追跡でき、これをクラウドだけでなくオンプレミスでも適用され、ハイブリッドクラウドにも対応する。

画像クリックで拡大

 データ自体の改ざんに対しては、オブジェクトストレージの保持ルール機能やデータベースへの改ざん防止機能が備わっており、ランサムウェア対策にはバックアップデータを守る機能も用意されている。データレベルできちんと守り、障害の直前まで復旧できるようになっているのだ。

 また機密データがどこにありマスキングされているか、ユーザーアクティビティなども可視化している。そして重要なこととして、Oracleでは国内外、各国のセキュリティ基準にも対応している。このように、Oracleはデータを中心としてセキュリティを高めることに注力しており、そこに期待して同社の製品、サービスを使ってほしいと人見氏は言う。

Oracle Cloud、Exadata Cloudの導入、運用のパートナーをお探しでしたら、ぜひアシストへ!

アシストの支援やサポートの詳細、ダウンロード資料などはこちらのページでご確認ください。

次のページ
Exadata Cloudにリフトするだけで主要なセキュリティ要件に準拠できる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Security Online Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16642 2022/10/25 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング