SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZine Press(AD)

変化し続けるクラウド環境におけるゼロトラスト対策への妙手 HashiCorpが新製品を発表

テクノロジーで守り、仕組みでガバナンスを確保する

新しいプラットフォームでも問題なし

 またHashiCorpは、分散したサービスのIPや状態などを管理して、マルチクラウド環境におけるシステム間の接続構成を自動化するためのサービスレジストリ・ディスカバリ、サービスメッシュなどを実現するマネージドサービス「HCP Consul」も提供する。坂田氏は「Vault、Boundary、Consulを組み合わせた形で実現できる全方位なゼロトラストのモデルは、業界や規模を問わずあらゆる企業にとって有益なものと考えます」と述べる。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 そして小原氏によれば、セキュリティやIaC含むDevOps、運用環境の高度化も、それぞれ分断して実現するものではないと指摘する。運用しやすいよう、あるいは開発しやすいようにするためのセキュリティであり、マルチクラウドやKubernetes環境のセキュリティ確保だけが目的ではないという。むしろ「セキュリティを考慮していない開発や運用環境は、継続できないでしょう」とさえ指摘する。

 さらに同社ではパブリッククラウドやKubernetesなど新しいプラットフォーム環境を活用する企業を支援しており、「最新のプラットフォームで最適かつセキュアな開発・運用を目指す企業は、ぜひHashiCorpに相談していただきたいと思います」と小原氏は言う。

 なお、HCP VaultとHCP Consulは利用リージョンを選択することができ、東京と大阪の国内2リージョンで近日利用開始が可能となる。同製品をいち早く試すスターターキット「HCP (Vault, Consul) Jumpstart」のキャンペーンも実施している。Jumpstartでは、限定特別ライセンス価格での提供、テクニカルトレーニング(座学+ハンズオン)、利用開始支援、導入後フォローアップ、資格試験対策講座(Consul/VaultのAssociated試験の対策)が提供され、導入・活用をサポートするパッケージメニューとなっている。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 クラウドの活用が進む一方、日本企業の多くで運用の複雑化やセキュリティ、コストの増大などの課題が多くの場所で聞かれるようになっている。HashiCorpソリューションを活用して、自社のクラウド活用状況を見直してみてはいかがだろうか。

トヨタ自動車、大日本印刷、LACに習うクラウド活用・セキュリティ戦略とは?

12月7日(水)に、HashiCorp主催のHashiCorp Virtual Strategy Dayの第3回目が開催されます。トヨタ自動車のCCoE戦略、大日本印刷のハイブリッド環境におけるセキュリティ戦略など、日本を代表するエンタープライズ企業が持つクラウド活用の戦略と具体的な取り組み、HashiCorp製品の活用事例をご紹介します。HashiCorp Virtual Strategy Day Japan Vol.3へのお申し込みはこちらからどうぞ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16660 2022/10/28 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング