NTTデータは、金融機関が店舗やアプリなど複数の顧客接点(チャネル)を横断的に開発し、クロスチャネルを実現するプラットフォームを2023年度内に開発すると発表した。
現在の金融機関では、店頭で利用するタブレットやエンドユーザーが利用するスマホアプリ、Webサイトなど、顧客接点ごとにシステムが分断されているケースが多く、システムごとに顧客体験が異なることによる顧客満足度の低下や、開発コストの肥大化が課題になっている。
今回のプラットフォームでは、システム開発者が、現金や現物も取り扱う対面サービス向けのアプリケーションと、Webやスマホアプリによる非対面サービス向けのアプリケーションを、同一のクラウド上で横断的に開発できるようになるという。
これにより、複数の顧客接点をシームレスにつなげた顧客体験を実現し、顧客満足度の向上に寄与するとしている。さらに、1つのチャネル向けに開発したプログラム等の資産を他のチャネルに流用することで、既存の分断したシステムが前提の開発に比べて素早く低コストでサービスの拡充ができるようになるとのこと。
また、ローコード開発ツールも備える予定となっており、システム開発の内製化支援や、開発経験を通じて金融機関のデジタル人材を育成し、金融機関自身でアプリケーションをカスタマイズしながら顧客に合ったきめ細かなサービスを提供できるようになるとしている。
【関連記事】
・NTTデータ、米データ・アナリティクス企業Aspirent買収を発表 北米でのデジタル戦略を一層拡大
・デンソーとNTTデータ、業界横断エコシステムの構築を開始 自動車・製造業向けデータスペース実現目指す
・NTTデータ、「Celonis」を活用しデータドリブン経営を支援するコンサルティングサービスを開始