日立製作所(以下、日立)は、DX・クラウド分野を中心にITサービス事業を強化するため、デジタルシステム&サービスセクターの国内グループ会社を再編すると発表した。
同社は2023年4月1日付けで、日立インフォメーションエンジニアリングのデータセンターソリューション事業を日立システムズグループに、システムソリューション事業およびテクニカルコミュニケーション事業を日立ソリューションズグループにそれぞれ事業移管する。日立インフォメーションエンジニアリングは、引き続き自社で保有する横浜データセンタ資産管理運用を継続するという。

再編後の体制
[クリックすると拡大します]
再編により今後は、カーボンニュートラルなどの多様なニーズに応えるとともに、顧客のクラウドリフト&シフトに対応し、マネージドサービス事業を拡大していくとしている。
【関連記事】
・日立、クラウド関連サービスを「IT基盤/運用高度化オファリング」に統合・強化
・日立建機、日立ソリューションズのOSS活用支援でガバナンスのガイドラインを策定
・日立 自治体ソリューション「ADWORLD」の新サービスを2023年度中に提供予定と発表
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア