SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年夏号(EnterpriseZine Press 2024 Summer)特集『ニューリーダーに訊く──2024年春、CxOに就任した2人が目指す姿とは』

IT Compliance Reviewスペシャル

セキュリティはオープンな「コンセンサス」の時代へ~株式会社ディアイティ代表取締役社長 下村正洋氏

 世界の標準化において日本が果たす役割とは何か。株式会社ディアイティの代表取締役社長、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(以下、JNSA)の事務局長、セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)の代表と、3つの顔を持つ下村正洋氏に話を聞いた。

 

 

 株式会社ディアイティの代表取締役社長、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(以下、JNSA)の事務局長、セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)の代表と、3つの顔を持つ下村正洋氏。経営者という多忙を極める仕事にありながら、日本のネットワーク社会における「セキュリティ」の啓蒙普及活動に奔走する多忙な日々を送る。インターネットの黎明期から、企業や社会のITセキュリティの課題に向き合い、ともに歩んできた。

 現在、セキュリティが置かれている位置について、下村氏は「社会インフラとしてのコンセンサスを確立する段階にある」と分析する。 日本におけるセキュリティの「コンセンサス」はどのように確立し、変遷していくのか。

 

安心安全な社会を作る6つの要素

―経営者であるほかに、数々のセキュリティ団体の活動を行っている下村さんですが、プライオリティはどのようにつけているのでしょうか

 私のミッションは、安全で安心な社会が構築と考えています。また、安全で安心な社会が構築がされるためには、サービス・製品・技術・制度・モラル・コンセンサスの6つの要素が必要だと考えています。

 私の中ではサービス、技術、製品についてはディアイティとして、制度、モラル、コンセンサスについては、業界活動を通して、という位置づけですね。

―なるほど。どれが大事というのではなく、6つの要素のバランスをとることで初めて安全で安心な社会が実現するということですね。どのような経緯で、JNSAの活動を始めることになったのでしょうか。

ディアイティが初めて社内LAN用の暗号通信システムを紹介した当時は、どこの大手企業にも「当社にはそんな悪い人は居ません」とまったく取り合ってもらえませんでした。

 VPNという言葉すらなかった時代、外部からの攻撃に備えたセキュリティにようやく関心が高まりはじめた頃で、社内からの情報漏洩対策の必要性を理解する人はごくわずかでした。しかし、実際にはその数年後に内部を起点とした情報漏洩が次々と露見していきます。

 既にそういう問題が起こるであろうと予測できていたにも関わらず、メッセージが届かないジレンマにもどかしい思いでした。同じ思いを持つ者が集まれば、もっと強いメッセージを発信できるのではないか。そう思って始めたのがJNSAです。

 早くからセキュリティに取り組んできた同業者に声をかけたのが1999年8月、半年間の準備期間を経て56社の賛同者が集まり、2000年4月に任意団体JNSAが発足し、翌年にはNPOとして認められました。

次のページ
セキュリティは社会のコンセンサス

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
IT Compliance Reviewスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

下村 正洋(シモムラ マサヒロ)

1951年大阪府生まれ。大阪電気通信大学 経営工学科卒業。
1974年 デジタルコンピュータ(株)入社。システムエンジニアとして以下の主な業務に携わる。
東京銀行世界ネットワーク(TOHNET)の開発にサブリーダとして参加。日本電気パケット交換
機の開発 、イーサネット装置の評価と試作...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1743 2009/09/07 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング