Databricks(以下、データブリックス)は米国時間6月28日、生成AIツール「Lakehouse AI」および自然言語インターフェース「LakehouseIQ」を発表した。
Lakehouse AIでは、大規模言語モデル(LLM)を含む生成AIアプリケーションを、データブリックスのレイクハウスプラットフォーム内で開発できるとのこと。新機能には、「ベクター検索」や、LLMに最適化されたモデルサービング、「AIゲートウェイ」や「プロンプトツール」などのLLM機能を備えた「MLflow 2.5」、レイクハウスモニタリングなどが含まれるという。
また、LakehouseIQは、専門用語やデータの使用パターン、組織構造などを理解する生成AIを使用して、ビジネスにおける文脈の中で質問に回答できるとのこと。自然言語を使ってLakehouseIQと対話することで、データを検索、理解、照会できるようになるとしている。
なお、MLflow 2.5は、MLflowの7月リリース版にて利用可能になる予定。ベクター検索とレイクハウスモニタリングを含むデータブリックスの新機能、およびLakehouseIQが提供するデータブリックスアシスタントは、現在プレビュー中だという。
【関連記事】
・データブリックス、MosaicMLを買収へ 生成AIモデル構築などを支援
・データブリックス、商用利用が可能な生成AIモデル「Dolly 2.0」の提供を開始
・データブリックス、ChatGPT同様の対話が可能な生成AIモデル「Dolly」を発表