楽天グループ(以下、楽天)は、OpenAIと、対話型AI(人工知能)技術により新たな体験を提供するサービス開発における協業で基本合意した。
同協業により、楽天が保有するデータやドメイン知識を活用し、同社のサービスや製品などへのAI活用を進めていく。OpenAIは、楽天に対して最新APIを提供、そのサポートなども実施し、今後双方に有益なビジネス機会を創出することを目指すとしている。
また、楽天は「Rakuten AI」技術と知見をOpenAIのプラグイン・アーキテクチャーを活用したChatGPT製品開発に生かし、調査・データ分析・在庫の最適化・価格設定・業務の自動化など、ビジネスでの活用においても自然な会話を通してAIを活用できるように取り組むという。
加えて、「楽天エコシステム(経済圏)」とOpenAIのAI技術を通じて、オンラインサービスの価値を高めるとともに、ビジネスパートナーへの革新的なサービス提供を目指すとしている。
【関連記事】
・楽天と博報堂DYホールディングスが新会社設立 データと知見を活用し新たなソリューション開発目指す
・日本郵政と楽天グループ、北海道と包括連携協定 デジタル実装を推進
・楽天生命、AI予測で引受査定を自動化 日立の分析ソリューションを活用
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア