SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

新証券取引システムが実証するRIAシステム導入後の効果とは

RIAとは、優れた表現力、操作性、機能性によりユーザーの使い勝手を飛躍的に向上させる技術である。
オンライントレードシステムは、ユーザーインターフェースがその成否を左右する。株式などの金融商品の売買のシステムでは、注文が出しやすく、銘柄の売り/買いを間違えないような設計が重要であるとともに、注文のピークタイムでのサーバーの負荷や画面遷移の速さなども厳しく問われる。
こうしたオンライントレードのシステムにRIAは非常に適しているという。

「RIA化によるユーザービリティ向上とその後について」と題する講演で、ひまわり証券株式会社 本部企画チームの濱中郁和氏は、「従来の先物とオプションの購入をおこなうWebは、お客様から画面遷移が煩わしく、操作しづらく誤った注文を出してしまうというという苦情が多かった。RIAによる刷新をおこなったことで注文画面のインターフェースが改善され、顧客数も向上した」と語った。

また、開発をおこなったクラスメソッド株式会社によると、RIAを実現するいくつかの開発環境を比較検討した上で、アドビ社のFlex2.0を採用したという。その理由として、導入後の環境設定の手間のかからなさ、開発生産性やメンテナンス性で他の環境よりもメリットを感じたからだという。

今回のセミナーで発表された、ひまわり証券のRIAの事例では、導入前(Before)と導入後(After)の変化として以下の点が上げられた。
・インターフェース改善により、問い合わせなどのサポート負担が減少。
・Webアプリでありながら、Windowsアプリに匹敵するパフォーマンスと機能を実現
・クロスOS/クロスブラウザにより、ユーザー環境を問わず運用を向上

インターネットがビジネスに直結した時代になって、証券オンライントレードなどのWebアプリとしての品質が、競争優位性をもたらす。RIAの技術はますます注目を集めることが予想される。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/1921 2009/10/14 18:07

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング