大和ハウスグループのフレームワークスは、物流施設整流化システム「PeakPerformPro」を開発した。同システムは物流施設内で実証後、2024年7月より販売開始予定だという。
PeakPerformProは、物流施設内における整流化を阻害する要因を把握することで、オペレーション能力を発揮しながら事業を継続できるよう支援するシステム。物流の「2024年問題」が課題となる中、同社は各種物流システムである倉庫管理システム(WMS)や倉庫運用管理システム(WES)、倉庫制御システム(WCS)による作業工程の効率化、ロボットによる機械化・自働化など、物流施設運営全体の効率的な運用を実現するため、「物流施設の整流化」に着目し、同システムの開発に至ったという。

同社は今後、PeakPerformProにおいて蓄積されたデータを活用し、物流施設内の自動化における制約や特性を分析することで、物流施設全体の効率化・生産性向上に向けた新たなソフトウエアサービスを提供するとしている。
【関連記事】
・NEC、AIで物流・建設などの現場業務を分析/可視化するデジタルツインソリューション提供へ
・東芝デジタルソリューションズ、物流現場業務を支援する「LADOCsuite」シリーズの新機能発表
・富士通、クラウド型の物流データ可視化サービスを国内提供 物流業界の2024年問題解決に貢献へ
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア