東芝デジタルソリューションズは、倉庫運用最適化サービス「LADOCsuite/WES」と、倉庫管理ソリューション「LADOCsuite/WMS」の新バージョンの提供を開始した。
今回提供を開始するLADOCsuite/WESの新バージョンは、倉庫にトラックを接車して荷物の積込を行う場所(バース)の管理最適化機能を新たに実装したもの。これにより、出荷要件に応じたバース利用計画を立てることが可能だとしている。
LADOCsuite/WMSの新バージョンでは、ウイングアーク1stのオンライン配車業務プラットフォーム「IKZO Online」とデータ連携が可能になったという。荷主と運送会社をオンラインでつなぎ、配車・運行管理・連絡業務の効率化を支援するとのことだ。

【関連記事】
・東芝デジタルソリューションズ、要介護認定訪問調査システム提供開始 自治体DXを支援
・法務省、AIを活用した法令翻訳システム稼動 東芝デジタルソリューションズが提供
・TXOneと東芝デジタルソリューションズ、製造・産業・社会インフラにおける脅威からの保護へ向け連携
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア