アクセンチュアは、群馬県を中心にシステム開発やITインフラの保守・運用のサービスを展開するクライムの買収に合意した。なお合意の条件は非公開だという。
アクセンチュアは、クライムが35年かけて培ってきたITに関する知識と経験を組み合わせ、顧客に向けた、先進性と安定性を兼ね備えたテクノロジーサービスの提供を目指すと述べている。
特に、金融や行政機関のDXの足かせとなっているレガシーシステムからの脱却は、クライムの知見が加わることで一気呵成に進めることが可能になるという。同時に、クライムが手がける事業にアクセンチュアの知見を融合することで、事業の高度化と成長を加速し、地元ICT産業の活性化につなげるとしている。
クライムは1989年の創業以来、創業地である前橋を中心に国内金融機関、製造業、通信事業者や行政機関などに向けて、勘定系、基幹系システムなどの開発から、ITインフラの保守・運用に至るまでの事業を展開してきた。同社が擁するクラウド、セキュリティ技術やAMS(アプリケーション マネジメント サービス)に精通した約200名のエンジニアを含む約230名の社員は、今後アクセンチュア テクノロジーに加わるという。
【関連記事】
・アクセンチュアとアドビ、「Adobe Firefly」活用した業界特化型AIソリューションを開発へ
・アクセンチュア、熊本と福岡の拠点を増設 「インテリジェント・オペレーション」サービスの強化めざす
・アクセンチュア、マクドナルドとパートナーシップ拡大 店舗にAI導入などデジタル戦略実行を加速
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア