SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2024 Summer

2024年6月25日(火)オンライン開催

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

セキュアワークス、パートナー中心のビジネス体制強化へ 「セキュアワークス・ジャパン3.0」を掲げる

 2024年5月22日、セキュアワークスは事業戦略説明会を開催した。

 グローバルでサイバー犯罪の規模が拡大し、特に日本におけるランサムウェア被害も増加する状況下、セキュアワークスではNISTフレームワークに沿った対応を推進している。「XDR」を中心とした事業展開を進めているとし、同社代表取締役の廣川裕司氏は「個別対応ではサイロ化を引き起こし、限界がある。そこで従来からのマネージドサービスを含めたXDRが必要だ」と説明を始めた。

 同社では、「TDR」という概念を提唱すると、2021年には「Taegis XDRプラットフォーム」の提供を開始。約350に上るセキュリティ製品との連携をサポートしており、個社ごとのカスタマイズへの対応、「Taegis NDR」「Teegis VDR」など、“オープン”なプラットフォームとして拡張を続けていると廣川氏。日本法人設立から10年が経過する中、次の5年間「セキュアワークス・ジャパン3.0」を掲げて継続的な成長を目指すという。

[画像クリックで拡大]

 具体的には、下図にある5つの成長戦略から「DX with サイバーセキュリティ」の実現に向けて取り組み、顧客事業の拡大並びに日本経済の発展にも寄与したいとした。

[画像クリックで拡大]

 セキュアワークス パートナー営業・ソリューション技術統括本部 統括本部長 阿部祐亮氏は、「直販が非常に強かったが、パートナー案件の増加を増やすために改革を実行してきた」として、本年度移行はよりパートナー中心のビジネス体制になるよう継続投資を図っていくという。グローバルパートナープログラムへの移行をはじめ、拡販施策の強化、案件提案の支援として「Business Operation Center」による一気通貫の体制構築、パートナーアワードの開催、共催セミナーの開催など、パートナー戦略のアップデートにも取り組むとする。

[画像クリックで拡大]

 また、CEM/CSM戦略により、ロイヤルカスタマーのLTV最大化、業界固有の課題の解決支援、OAやOTなどへのカバレッジ拡大を進めることで事業成長を狙うという。同社 営業統括本部 統括本部長 上級セキュリティエバンジェリスト 松田敏幸氏は、「コンサルティング営業の強化をしつつ、中長期の市場変化までを見据えて一貫したソリューション提供を目指す」と話す。

 なお、同日にSansanが「Secureworks Taegis XDR」「Taegis ManagedXDR」を導入したことを発表している。

【関連記事】
セキュアワークス、XDRプラットフォーム「Taegis」提供へ CEO来日で意気込みを見せる
DNP、日本企業が侵害されやすいサイバー攻撃手法を学ぶ体験型コースを開発 セキュアワークスと協力
サイバーリーズン、モバイルセキュリティ製品を刷新 XDRとSASE・VPN併用で多層防御を実現

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19717 2024/05/22 15:16

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング