Spider Labsは、日本航空に、アドフラウド対策ツール「Spider AF」を提供した。

日本航空のWeb販売部では、販促施策において大手広告媒体を利用していたが、ブランドセーフティのため広告掲載枠の精査を手動で行っていたという。そのため、Web広告の効果改善とブランドセーフティに課題を感じていたとのことだ。
Spider AF導入後、問題のあるサイトへの露出を自動でブロックすることが可能になり、工数が削減できたという。さらに、効果改善の軸で2ヵ月間のABテストを実施し、CVRが15%改善。結果的に、アドフラウド対策を行うことで、広告効果を改善する実績も上げたとしている。
【関連記事】
・ニッセイコム、社内依頼作業を年間3,400時間削減 「グループタスク リマインダーサービス」導入で
・キンドリル、NVIDIAと提携 生成AI対応ソリューションの導入を加速
・キヤノンMJグループ、全社員1万6千人規模でVISITS「DXクラウド」を導入
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア