SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Press

クラウド移行でIT資産管理が困難になった東北大学 なぜ脆弱性の把握とインシデントの未然対応が可能に?

現場が動きやすい“二層構造”が資産の把握を困難に……アタックサーフェスマネジメントによる打開に挑む

 日本有数の国立研究・教育機関である東北大学。日本の教育機関の中でも、非常に柔軟でスピーディなDX推進と、それを支える組織体制の盤石さで、ITに携わる者の間でも有名だ。同学は、「クラウド・バイ・デフォルト」の原則に基づくDXを推進する中で、クラウドサービスの利用拡大にともなう“IT資産管理”の課題に悩まされていた。そこで見出したのが、本格的な「アタックサーフェスマネジメント」の導入である。同学でDX推進の中心に携わる石幡研悟氏と、サイバーセキュリティを担うチームの北澤秀倫氏、大野勝也氏に、同学が抱えていたセキュリティの課題と、それを克服するまでの道のりを訊いた。

DXとセキュリティ対策を両輪で進める東北大学

 東北大学ではCDO(Chief Digital Officer)のガバナンスの下、教育部門、研究部門、経営部門が互いに連携し、情報化や教育研究の高度化を推進している。その一環として設立された「東北大学データシナジー創生機構」には、今回インタビューに応じた石幡氏、北澤氏、大野氏も所属し、その中でSOC(Security Operation Center)やCSIRT(Computer Security Incident Response Team)などの活動にも取り組んでいるという。

 北澤氏と大野氏が所属する情報部デジタル基盤整備課 情報セキュリティ係は、大学全体の情報セキュリティ対策計画の立案や施策の展開を担う部署であり、石幡氏が所属するデジタル変革推進課 デジタルイノベーションユニットとも連携している。

 「東北大学のCSIRTは、事務職や技術職員、教員が所属するデータシナジー創生機構の中に設置されています。CSIRTの主な運用業務は私たち情報セキュリティ係が担いますが、管理する立場ではなく、あくまでも一員として活動しているという形をとっています。各部門が横串で連携し、意思決定する体制が整っているため、迅速に施策を決めて動けるようになっています」(北澤氏)

 同学では、学内だけでなく、他大学や文部科学省、国立情報学研究所をはじめとする外部機関、さらには企業など様々な組織と連携しながら、情報化の取り組みが進められている。協議会のような形で議論や調整を行うこともあり、特にDXのアライアンスにおいては、東北大学が主導的な役割を担うこともあるという。

 同学の情報部には、事務職と技術職の双方から職員が結集しており、専門的にデジタルテクノロジーや情報分野に従事してきた者、それらを学んだ者と、事務職出身者が協力しながら業務に臨んでいる。

 DXや情報化を進める中で、セキュリティの重要性も当然強く認識していると石幡氏。IT予算や各種デジタル関連の施策は、中期目標や中期計画に基づき、計画的に進められているとした。また、『東北大学ビジョン2030』の中では、DXとセキュリティを両輪で推し進めていく方針を掲げており、教育や研究だけでなく、経営全体においてもDXとセキュリティを一体化させた考え方で取り組んでいるとのことだ。

次のページ
クラウド移行でIT資産管理が困難に、「ASM」に活路見出す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Online Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

名須川 楓太(編集部)(ナスカワ フウタ)

2022年よりBiz/Zineで取材編集や執筆を担当。2024年4月、EnterpriseZine編集部に加入。サイバーセキュリティ、データ・テクノロジーに携わる方、テクノロジーによる変革を牽引するCIOやCDO、CISOに向けた情報を発信します。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20870 2024/12/27 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング