電通デジタルと三井住友海上火災保険(以下、三井住友海上)は、データ分析者とビジネス現場の橋渡し役を担う“ビジネストランスレーター”を育成する「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を開発。企業向けに提供を開始した。
昨今、データ分析者とビジネス現場の橋渡し役として分析・仮説立案を行い、両者とコミュニケーションを図りながら自社の課題解決を目指すビジネストランスレーターの役割に注目が集まっているという。
今回両社が発表した教育プログラムの概要は、以下のとおり。
- 学習形式:動画視聴を中心としたEラーニング
- 所要期間:週1時間程度、約3ヵ月間
全体像
三井住友海上が提唱する、データ分析プロジェクトの成功のための「5Dフレームワーク」をベースに、以下3ステップごとの学びを提供するという。
- 分析の前工程:課題の設計・プロジェクト管理
- 分析の実行:データの準備、分析手法の検討、分析環境の構築
- 分析の後工程:ビジネスへの活用
販売対象は企業(原則3人以上)で、販売価格は利用者1人あたり4万円(税別)だという。
プログラムの特徴
データ分析・マーケティングの基礎知識の習得
データ分析だけでなくマーケティングの知識も身につけることで、データ活用とビジネスの両輪で業務を遂行できるようになるとしている。
5Dフレームワークの考え方の習得
同フレームワークは、データ分析に必要なステップとして、「Demand(問題や要求の明確化)」「Design(仮説を立てて分析課題に落とし込む)」「Data(課題解決に必要なデータの準備)」「Develop(分析)」「Deploy(分析結果をビジネス活用へ展開)」の「5つのD」で構成されている。このフレームワークにより、課題の発見、分析、ビジネスへの活用までの領域を効率よく実行できるようになるとのことだ。
また、ビジネストランスレーターとして「データ分析」と「ビジネス」2つの視点で課題を捉える視座を高め、ビジネス課題を整理してデータ分析者に「橋渡し」をする能力と、分析結果をビジネス現場が理解できるように「翻訳」する能力を習得できるという。
加えて、電通デジタルでは受講後に企業の個々の課題に対応して、課題発見からデータ分析、施策実行、そして企業が自律的に運用できるようになる段階まで支援することも可能だとしている。
【関連記事】
・電通デジタル、対話型AI開発を支援する「∞AI Chat」にGPT-4oなど3つのLLMを実装
・電通デジタル、AI活用した企業マーケティングを支援する3つのアプリとプラットフォームを発表
・電通デジタル、自走化まで支援する「GROWTH DESIGN-ENGINE」を提供開始