SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2024 Summer

2024年6月25日(火)オンライン開催

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

電通デジタル、対話型AI開発を支援する「∞AI Chat」にGPT-4oなど3つのLLMを実装

 電通デジタルは、対話型AIで業務効率化を支援するソリューション「∞AI Chat」において、新たに大規模言語モデル「GPT-4o」「Gemini 1.5」「Claude3-haiku」を実装した。

 ∞AI Chatは、企業が独自にデータの登録を行い、チャットボットを構築できるもの。作成した対話型AIは、ウェブサイトやLINEアカウント、Teams、Slackなどの各種コミュニケーションツールに接続でき、会話ログの分析などを通じてマーケティングPDCAへの有効活用も可能。

 今回、新たに3つのLLMに対応したことにより、AIによる回答の精度・速度・利用コストが改善され、企業の多様なニーズに合わせてより多角的な価値を提供するという。

 今後∞AI Chatでは、バーチャルヒューマン接続機能や会話ログの分析ダッシュボード搭載など、業務に生成AIチャットを活用できる機能を順次実装する予定だとしている。

【関連記事】
データブリックス・ジャパン、独自LLMの学習を効率よく行う「Mosaic AI トレーニング」を提供へ
ベルシステム24、ユーザー企業参画型プログラム「生成AI Co-Creation Lab.」開始
世田谷区、生成AIチャットボットを開発・全職員へ提供開始 クラウドネイティブが支援

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19864 2024/06/14 18:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング