SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ゼットスケーラー、RISE with SAPユーザー向けにゼロトラスト接続サービスを提供開始

 Zscaler(ゼットスケーラー)は、RISE with SAPにネイティブに統合されたゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)サービスを提供開始した。

 Zero Trust Exchangeプラットフォームから提供されるSAP向け「Zscaler Private Access(ZPA)」は、オンプレミスでERPワークロードを実行するSAPのユーザーが、複雑でリスクの高い従来のVPNを必要とすることなく、スムーズかつ安全にクラウドに移行できるようサポートするとしている。

 コンテナ化されたRISE with SAPクラウド環境内でZPAを実行することで、マルチクラウドやハイブリッドクラウドなど、あらゆるクラウド展開モデルのSAP S/4HANA Cloudアプリケーションへのゼロトラスト接続を確保。加えて、「Zscaler Data Protection」やゼットスケーラーのデジタルエクスペリエンスモニタリング(DEM)ソリューションである「Zscaler Digital Experience(ZDX)も提供し、コンプライアンスとユーザー エクスペリエンスを強化するとのことだ。

【関連記事】
岡三証券グループ、運用業務の負荷20%軽減 Zscalerソリューション導入し3年半の安定運用を実現
ゼットスケーラー、工場やクラウドのゼロトラスト拡張ソリューション提供 AWS・Azureをサポート
2023年のフィッシング試行件数は日本だけで2700万件以上──ゼットスケーラー調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21410 2025/02/07 18:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング