UiPathは、新たに16ヵ国でのプロフェッショナルサービスプログラムの拡充に向けて、主要な電子カルテプラットフォームとグローバルコンサルティング契約を締結したと発表した。

同契約により、医療機関向けのプロフェッショナルサービス機能が強化されるとともに、顧客とパートナーが電子カルテプラットフォームに、より迅速かつシームレスにアクセスできるようになるという。
また、これまで導入後、数週間かかっていた電子カルテへのアクセスが数日で可能に。加えて、UiPathは各地域の戦略的パートナーとより緊密に連携していくことで、人材と価格の面で幅広い選択肢が提供できるようになるという。新たに拡充する地域には、アメリカとカナダに加え、オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、シンガポール、スウェーデンなどが含まれているとのことだ。
UiPathは、オートメーションとAIが相互運用性を最適化し、アプリケーションテストを改善することで、医療従事者の管理業務や臨床業務の負担軽減、収益の適正管理、コスト削減を支援すると述べている。
【関連記事】
・日本企業のシステム運用自動化はグローバルと比較し遅れ、運用予算の気運高まる──PagerDuty調査
・パロアルトネットワークス、日本・アジア太平洋地域のクラウド投資を強化 「Prisma Access Browser」へ直接アクセス可能に
・長崎大学とニーズウェル、医療系AIサービスの研究開発を開始 長崎大学病院にて試験運用を実施予定
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア