
2月28日、ブラックラインはCFOや経理財務担当者を対象に「BlackLine Summit 2025」を開催した。イベントの最後に行われたパネルディスカッションでは、ANAホールディングスでグループCFOを務める中堀公博氏と早稲田大学商学学術院教授のスズキトモ氏が、前半は付加価値の適正分配経営の実践をテーマに、後半はスズキ氏の特別講演後に募集した質問を軸に語り合った。モデレーターは日本CFO協会/日本CHRO協会の日置圭介氏が務めた。
この記事は参考になりましたか?
- 冨永裕子の「エンタープライズIT」アナリシス連載記事一覧
-
- ANAの人的資本投資事例──DS経営で解決する日本企業の30年停滞
- セブン-イレブンの生成AI基盤──Google Geminiを活用する「AIライブラリー」...
- この記事の著者
-
冨永 裕子(トミナガ ユウコ)
IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア