SAPがパランティアと組んだ理由/SAP Business Data Cloudの戦略とは?
「SAP Sapphire & ASUG Annual Conference 2025」レポート#3
アプリケーション、AIに続く「SAPフライホイール」の大きな要素がデータである。SAPの年次カンファレンス「SAP Sapphire & ASUG Annual Conference 2025」の基調講演では、SAPのデータ戦略の要「SAP Business Data Cloud」のアップデートが紹介された。特に大きな焦点を当てられていたのがJouleを介して利用するインテリジェントアプリケーションである。
この記事は参考になりましたか?
- 冨永裕子の「エンタープライズIT」アナリシス連載記事一覧
-
- SAPがパランティアと組んだ理由/SAP Business Data Cloudの戦略とは...
- テルモCFOが語るファイナンス変革とAI活用:FP&AチームによるWorkday導入法
- 【SAP】JouleからAI Foundationまでの活用事例、Perplexityとの...
- この記事の著者
-
冨永 裕子(トミナガ ユウコ)
IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア