SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Events & Seminars

アジャイルマニフェスト署名者たちが再会する「The Big Park Bench」~Agile 2011 Conference

Agile 2011特別レポート 番外編

8月8日から12日までの5日間にわたって米国ユタ州のソルトレイクシティで開催されている世界最大級のアジャイルイベント「Agile 2011 Conference」。現地レポーターの藤原大と川口恭伸が世界におけるアジャイルの今を探ります。本稿では、初日に開催されたアジャイルマニフェスト署名者が再開するイベント「The Big Park Bench」を紹介します。  

さぁ、始まりの場所へ帰ろう!

 アジャイルマニフェスト誕生から10周年という節目に開催された今年のカンファレンスでは、マニフェスト署名者たちが再会する”The Big Park Bench”という歴史的イベントが開催されました。このイベントに関しては、Conference Chair のTodd Little氏が、「SPECIAL REUNION EVENT」というページに、以下のようなメッセージを掲載しています。

10年前、17の独立したプログラミング方法論の実践者たちが、ソルトレイクシティ近くに集まり、アジャイルソフトウェア開発ムーブメントのために、4つの原則を開発しました。我々は、Agile 2011 Conferenceの1週間を通し、見識を持つ署名者が、参加者と共に相互交流により、アジャイルコミュニティ全体で祝いたいと考えています。

 彼らが開発した原則とは、いったいどのようなものなのでしょうか?

世界をつないだアジャイルマニフェスト 

 アジャイルソフトウェア開発宣言(アジャイルマニフェスト)とは、アジャイル開発の価値とその原則がまとめられた文書を指し、世界38カ国以上で翻訳されています。

アジャイル開発にご興味を持たれている方であれば、誰もが一度は目にしたことがあるページだと思います。
アジャイルマニフェスト(日本語版)は、http://agilemanifesto.org/iso/ja/ で公開されています。
日本語訳に貢献されたチェンジビジョン平鍋健児氏とSonicGarden倉貫義人氏の写真も掲載されています。

 マニフェストは、Agile 2011 Conferenceが開催されているアメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティ近くの、スノーバードというスキーリゾート地で生まれ、その後、ソフトウェア開発に大きな影響を与えました。このマニフェストに書かれた4つの原則とは以下の文章を指します。

プロセスやツールよりも個人と対話を
包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを
契約交渉よりも顧客との協調を
計画に従うことよりも変化への対応を

 4つの原則ではそれぞれ2つのものを比較していますが、どちらが優れているのかではなく、どちらにより価値を置くのかを宣言するものです。また、カンファレンスの公式ページには、以下のように書かれています。

Back to where it all began. Back to the future.

 訳すのであれば、「すべての始まりの場所に帰ろう。そして未来へと進もう」といったところでしょうか。

イベントのオープニングムービーでは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の音楽や映像が流れました。

 今年のカンファレンスは、マニフェスト誕生地近くのソフトレイクシティで開催されることもあり、「原点回帰」、そして「未来へ」がメッセージとして掲げられています。さて、オープニングムービーが終わり、いよいよマニフェスト署名者たちの入場です。

次のページ
アジャイルマニフェスト署名者たちの再会と対話

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Events & Seminars連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

藤原 大(フジハラ ダイ)

楽天株式会社 アーキテクチャ&コアテクノロジー課Javaエンジニア。社内における標準化活動として、ライブラリ開発やミドルウェア整備、各種ツール導入などを担当。2010年からアジャイル開発系勉強会に参加するようになり、フロリダで開催されたAgile Conference 2010へも参加。2011年はアジャイル開発を推進する上でのコーチング、チームビルディングに日々奮闘中。趣味は沖縄...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3384 2011/08/11 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング