SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press

データセンター事業者はIPv4アドレス枯渇をどう乗り越える!? さくらインターネットの場合


IPv4とIPv6の橋渡し - プロトコルトランスレーションサービス

 IPv4アドレスの枯渇により、今後は必然的にIPv4とIPv6という2つのネットワークが混在することになる。この2つはまったく別のプロトコルであり、互いに直接会話することはできない。双方でサービスを参照できるようにするには、橋渡し的な存在が必要になる。

IPv4とIPv6はまったく別のプロトコルであるため、そのままでは互いに接続できない
2 IPv4とIPv6はまったく別のプロトコルであるため、そのままでは互いに接続できない

 現在、A10ネットワークスなど一部のベンダは、IPv4とIPv6の両方に対応したデュアルスタックのネットワーク機器を提供しており、新規のサービスを立ち上げる場合にはデュアルスタック採用は非常に有効だと言える。だが既存のサーバ、つまりIPv4でしかサービスを提供していないサイトの場合、IPv6対応を行うにはかなりの手間やコストが伴う。そこでさくらインターネットは当面はIPv4とIPv6のデュアルスタック化を図らず、トランスレータを設置することで、IPv4とIPv6の間の到達性を暫定的に担保する方針だ。とくに重要となるのはIPv6ユーザがIPv4サービスを利用する際の到達性の確保になる。

 トランスレータはIPv4とIPv6のプロトコル変換を行う装置で、「NAT64方式」「TRT方式」「プロキシ方式」の3つが主な変換方式だ。

 NAT64方式は最近標準化されたもので以前はNAT-PTと呼ばれていた。高速処理が可能だが、IPヘッダの変換のみ、IPv4とIPv6を「強引に書き換える」(大久保氏)手法なので、かなりの無理が生じることになる。変換できないアプリケーションも多い。

 TRT(Transport Relay Translator)は比較的古くから存在する手法で、いったんTCPコネクションを終端し、パケットの再構成を行う。NAT64に較べて効率的な通信が可能になるが、本来のアクセス元(IPv6)を調べるにはアクセスログを参照して日時からつけ合わせるしかないなどの煩雑さも抱える。また、TCPを終端するため、トランスレート先のサーバがダウンした場合、コンテンツの中身まで確認する必要がある。

 プロキシ方式はHTTPやFTPなどアプリケーション層でプロトコルの中継を行う。他の2つに比較して実装は容易だが、アプリケーションの実装により動作がまちまちになるという欠点がある。

 なお、さくらインターネットのWebサイトは現在、TRT方式のトランスレータを利用してIPv6からのアクセスを可能にしている。

次のページ
バックボーンネットワークとサービスのIPv6対応は?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

五味明子(ゴミ アキコ)

IT系出版社で編集者としてキャリアを積んだのち、2011年からフリーランスライターとして活動中。フィールドワークはオープンソース、クラウドコンピューティング、データアナリティクスなどエンタープライズITが中心で海外カンファレンスの取材が多い。
Twitter(@g3akk)や自身のブログでITニュース...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3473 2011/09/21 12:01

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング