11月にオラクル技術者が興味を持った内容は?
こんにちは、Oracle ACEの矢木です。
まずは、11月のoracletech.jpの人気記事ランキングを見てみましょう。
oracletech.jpでは、新しい連載が2つ始まりました。
「Oracle ACE 矢木の部屋」では、私がSIerで働いていた頃の経験から、オラクルのテクノロジーをプロジェクトでどのように活用していくべきか、そしてこれからのDBA(データベース・アドミニストレータ)の役割を記事にしています。またその中で、OTN on Demandの活用方法についても紹介しています。
「しばちょう先生の試して納得!DBAへの道」では、私の永遠のライバルである日本オラクルの柴田長さんが、これからDBAを目指す人向けに、データベースの道を究めるべく、その道筋をやさしく紹介しています。
どちらの記事も、DB管理者の皆様にはお勧めです!是非、一読してみてください。
第1位:津島博士のパフォーマンス講座 第3回 Statspackから探る、パフォーマンス問題の原因特定方法
第2位:津島博士のパフォーマンス講座 第5回 オプティマイザとオプティマイザ統計の収集について
第3位:[Oracle ACE 矢木の部屋 これからのデータベースエンジニアのスキルパスとは? 第1回
第4位:[津島博士のパフォーマンス講座 第9回 良いSQLついて
第5位:しばちょう先生の試して納得!DBAへの道 第1回 表領域の作成と拡張
第6位:津島博士のパフォーマンス講座 第11回 良いSQLについて(2)
第7位:だから安心!「Oracle ASM」の内部動作を理解しよう
パフォーマンス・チューニングおよびパフォーマンス・デザインの記事は毎回大人気ですね。やはり皆様のシステム構築やシステム運用においてもパフォーマンスに関する課題が最も重要であるからでしょうか。
パフォーマンス問題を取り扱うためには、データベースのアーキテクチャ自体に対する深い知見はもとより、オペ-レーティング・システムやサーバー/ストレージといった、より基盤に近い技術に対する知見も必要です。
さて、今回はますます高性能化するIA Server/Linux環境において、大規模メモリを効率よく使用するHugePagesを紹介しましょう。