SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

スタートアップのための!「知財」戦略超入門

自炊代行サービスは違法か?-きわめて複雑な「著作権」の基本の基本を学ぶ(2)

■第七回

今回は、前回の続きとして著作権の権利制限という重要な規定について解説しよう。自炊代行サービスは違法なのか、違法ダウンロード刑事罰化はどのような経緯で生まれたのか、などの論点を考える上できわめて重要だ。

著作権の制限規定とは

 著作権制度の大原則ルールは、著作権者が複製・上演・公衆送信等々に関する権利を専有すること。つまり、他人は著作権者の許諾(ライセンス)を受けなければその著作物の複製・上演・公衆送信等々をできないということだ。

 しかし、このルールを常に守らなければならないということになると相当の不自由が生じるし、文化の発展という著作権法の目的にもそぐわない。そこで、著作権法では一定の条件下で著作権を制限する(利用者の立場から見れば著作物の利用をしやすくする)規定が設けられている。

 ここでは、一般市民の生活に最も影響が大きいと思われる「私的使用目的複製」に関する規定について見ていこう。

私的使用目的複製とは

 私的使用目的複製とは「個人的または家庭内での使用」を目的とした複製(コピー)を権利者の許諾がなくても許可するという規定だ。この規定があるからこそ、テレビ番組を録画して後で見たり、CDをiPodにリップして聴いたりすることが権利者の許諾なしにできるわけだ。

 なお、言うまでもないが、最初は自分で使うつもりで複製しても、そのコンテンツをネットで公開したり、DVDに焼いて他人に配布(有償・無償を問わない)すれば、それはすでに「私的使用目的」とは言えないので、複製権の侵害になる。

 また、営利目的であれば「私的使用」とは言えないので、厳密に言えば会社の業務上で新聞や書籍等をコピーすることは複製権の侵害になる可能性がある。このような行為は現実には誰もが行なっているが「大目に見られている」状況だ。

次のページ
自炊代行サービスに関する問題点

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
スタートアップのための!「知財」戦略超入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

栗原 潔(クリハラ キヨシ)

株式会社テックバイザージェイピー 代表、金沢工業大学虎ノ門大学院客員教授日本アイ・ビー・エム、ガートナージャパンを経て2005年6月より独立。東京大学工学部卒業、米MIT計算機科学科修士課程修了。弁理士、技術士(情報工学)。主な訳書にヘンリー・チェスブロウ『オープンビジネスモデル』、ドン・タプスコッ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4856 2013/06/05 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング