SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

いま改めて問う!ハイブリッドクラウドという選択肢

いま企業で多いハイブリッドクラウドの利用パターンは?

 企業がシステム更改時やシステム導入時に、クラウドを優先的に検討する「クラウドファースト」が一般的になりつつある。なかでも、利用目的にあわせて適材適所で最適なクラウドサービスを採用し、規模や機能性を拡張するために複数の異なるクラウドサービスを組み合わせて使う、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドの流れが進みつつある。また、各サービス事業者やクラウドインテグレータは、企業のニーズの囲い込みや自社の収益拡大を狙い、ハイブリッドクラウド関連のサービスやソリューションも展開するなど、ハイブリッドクラウドを取り巻く市場環境は加熱している。しかし、ハイブリッドクラウドに関しては、ユーザ企業や事業者によってさまざまな考え方やアプローチをしているため、現在の実情を把握することが難しくなっている。本連載では、ハイブリッドクラウドに対する考え方や、ユーザの利用状況や期待やハイブリッドクラウドの選択肢、技術やサービスの仕組み、取り巻く事業者の状況についてあらためて整理し、今後のクラウドの展望について考察する。

高い企業ニーズ、市場成長に期待―ハイブリッドクラウドの市場規模

 米調査会社のMarketsandMarketsが2015年3月に発表した「ハイブリッドクラウド市場調査」によると、2014年の世界のハイブリッドクラウド市場は252.8億ドル(約3兆円)に達し、2019年には846.7億ドル(約10.1兆円)にまで拡大すると予測している(本調査の市場規模では、クラウド導入コンサルやクラウドインテグレーション、クラウドマネジメントなどに関するカテゴリも含まれている)。

 同調査によると、調査の対象となった企業の48%がハイブリッドクラウドの採用を計画しており、ハイブリッドクラウドへの企業ニーズは高く、市場の成長が期待されている。

クラウドサービスの提供形態とパターン別ニーズ

 では、クラウドサービスでは実際にどのようなサービス形態があり、ハイブリッドクラウドではどのような連携形態のニーズが高いのか整理していこう。

 クラウドサービスにおいては、一般的には以下のとおり4つの提供形態に分類される。

パブリッククラウド

 クラウド事業者が提供する仮想化された共有サーバーリソースをインターネットやVPN経由で利用する。サーバーやストレージなどを資産として持つ必要がない。

オンプレミスプライベートクラウド

 VMwareやHyper-V、OpenStackなどのクラウド基盤ソフトウェアなどを利用し、クラウド環境をユーザ自身で構築する形態。サーバーやストレージを自社で保有する。

ホステッドプライベートクラウド

 プライベートクラウドと同様だが、クラウド事業者のデータセンターで提供される専有型でサーバーやストレージなどのリソースを利用する形態。

オンプレミスの非仮想サーバー

 仮想化しない物理サーバーを自社で保有し運用する形態。高パフォーマンスを要求する場合や、ライセンスが仮想サーバーに対応しないなど、クラウド化できない場合の選択肢。

 次に、パブリッククラウドおよびプライベートクラウドのそれぞれの利用形態別の市場規模もみてみよう。

次のページ
いま企業で多いハイブリッドクラウドの利用パターン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
いま改めて問う!ハイブリッドクラウドという選択肢連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

林 雅之(ハヤシ マサユキ)

国際大学GLOCOM客員研究員(NTTコミュケーションズ株式会社勤務)1995年NTT(日本電信電話株式会社)入社。地方で中小企業の営業ののち、マレーシアにて営業および国際イベントの企画・運営を担当。NTT再編後のNTTコミュニケーションズでは、事業計画、外資系企業や公共機関の営業、市場開発などの業...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7062 2015/07/29 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング