著者情報

EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
クラウドを活用する際には、さまざまな形がある。注目されている1つが、災害対策での利用だろう。今回は、実際に顧客の基幹システムの災害対策をMic...
0 -
開発者が開発に専念できるようにする--IBMのPaaS型開発環境「BlueMix」とは?
4月23日、IBMは記者向けに次世代クラウド・プラットフォーム「BlueMix」の説明会を開催した。開発者が開発に専念できる「コンポーザブルな...
0 -
この地球上において、この規模で処理できるのはほかにない--Googleが見せたクラウドプラットフォームの本気度
4月22日、Googleは開発者向けにGoogle Cloud Platformについてのセミナーを開催した。冒頭にGoogle エンタープラ...
0 -
日本オラクルから複数の企業のスタートアップを渡り歩き、Netezzaの顔となった原沢滋さん。Netezzaの歩みとともに原沢さんのキャリアを振...
0 -
Windows AzureでSQL Serverベースのシステムを運用する際の弱点を明らかにする―そんなきっかけで始まった座談会だが、前回のと...
0 -
いくらMicrosoft Azureがマイクロソフト純正のクラウドサービスだとは言え、既存のオンプレミスのシステムを移行しようとすればそれなり...
0 -
地図サービス「MapFan」を支えるエンジニア―インクリメントP 岸田和巳さん
カーナビの地図データを整備するシステムに携わっているインクリメントPの岸田和巳さん。最近ではPostgreSQLを使う機会が増えてきたという。...
0
558件中491~497件を表示