パブリッククラウド【Public Cloud】
パブリッククラウド
事業者によって外部に構築され、接続することで提供されているソフトウェアを利用したり、システムを構成したりできるクラウドコンピューティング環境のこと。
オンプレミスでのシステム運用に比べ、管理負荷や機器コストが低減でき、規模の拡大/縮小にも柔軟性が高い。
「PaaS」や「SaaS」、「IaaS」などのクラウドサービスの多くは、パブリッククラウド上で展開されている。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/01/28
北國FHD、次期コアバンキングシステムを2027年1月にローンチ予定 杖村社長「順調に進行中」
-
2025/01/24
IBM買収後のApptio、日本市場での成長戦略は?製品は? シナジー発揮で新たなステージに進めるか
-
2025/01/10
2025年はLLMのセキュリティリスクが具体化、SLMにも注目高まる──Akamai予測
-
2025/01/08
HondaがAWSと協業 「ソフトウェア・デファインド・ビークル」実現やEVユーザーの充電体験向上めざす
-
2024/12/27
リクルートがFinOpsで「運用コストを20%減」──ゼロから試行錯誤、ダッシュボード構築が起点に