WannaCryは騒ぎ過ぎか?/松信嘉範さんが解説!FacebookはデータベースをInnoDBからMyRocksへ移行中
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◎上野宣氏が脆弱性診断の基本を伝授!
素人でも必ず1日で身に着く!脆弱性診断入門開催!
2017年7月14日(金)10:00〜18:00@翔泳社1Fセミナールーム
書籍『脆弱性診断スタートガイド』&スペシャルテキスト付!
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■7月12日開催!「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座
日産自動車をV字回復に導いた柏木吉基氏に学ぶ、多くの方が実践可能な分析
★カルロス・ゴーンもうなずかせた「データで説得する技術」を1日で学ぶ!
・日時:7月12日(水)10:00〜17:15/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
フィンテックのコア技術の原理・仕組みと経済社会インパクトを解説
『ブロックチェーン・エコノミクス』
分散と自動化による新しい経済のかたち 高木 聡一郎 著
★Biz/Zine連載に大幅加筆、ペーパーバック版と電子書籍で刊行!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「WannaCryは騒ぎ過ぎ」という声を聞くことが多い。
しかし、私の知る範囲でも深刻な事象が複数発生している。
WannaCryが騒ぎ過ぎと言われる理由は「パッチくらいあてるのは当たり前」
「グローバルIPのPCなんてない」と思われているからであろう。
S&J代表、三輪信雄氏の特別寄稿です。
http://enterprisezine.jp/article/detail/9449
★世界中のユーザーがあらゆる情報を共有しているFacebook。
ユーザーの投稿や「いいね!」などのアクティビティは
メインデータベースのMySQLに刻々と書き込まれています。
これまではMySQLのストレージエンジンはInnoDBで運用していましたが、
ストレージ使用に関してInnoDBならではの課題も抱えいたといいます。
フェイスブックの松信嘉範氏が同社のデータベースについて解説しました。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9450
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2017-06-20〜2017-06-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ランサムウェアに感染したら
市田[著]
暮らしのITまんがです。
http://enterprisezine.jp/article/detail/9432
◆「日本人のIDとパスワードに関する意識を変えていく」ラック、日本MSなど8社
、ID-based Security イニシアティブ発足
Security Online編集部[編] 加山 恵美[著]
クラウド時代のセキュリティ対策実現に向けた「ID-based Securityイニシアチ
ブ」が2017年6月23日に発足した。ラックや日本マイクロソフトほか、合わせて8社
が幹事企業として名を連ねている。IDを中心としたセキュリティ対策に関する活動
を行う。
http://enterprisezine.jp/article/detail/9462
◆マスターデータを制する者がすべてのデータを制す!GE、ハイアットに学ぶMDM
の成功事例とは?
久國 淳[著]
第1回で失敗に学ぶ成功の秘訣のひとつとして、ビジネス効果につながる目標設
定が重要と述べました。最終回では、MDMでデジタルトランスフォーメーションを
実現した、グローバルの先進成功事例に学びたいと思います。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9420
◆バックアップ&リカバリの目的
佐々木亨[著]
データベース管理者の皆さんにとって、日々の運用に関わる負担を軽減すること
は大きな関心事です。バックアップの負荷を減らす工夫はたくさん試されているで
しょう。しかしそのために、肝心の「リストア・リカバリ」を考慮しない運用にな
りがちです。バックアップを取得する目的は、万が一の場合にリストア・リカバリ
を実施し「停止している業務を復旧すること」「大切なデータを消失しないこと」
です。つまり、バックアップは常にリストア・リカバリできるように取得されてい
ることが大切です。この連載ではOracle Databaseのバックアップとリカバリに焦
点をあて解説していきます。第1回目のテーマはバックアップ・リカバリの目的で
す。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9403
◆フェイスブック松信さんが解説!FacebookはデータベースをInnoDBからMyRocks
へ移行中
DB Online編集部[編] 加山 恵美[著]
2017年6月16日から2日間、インサイトテクノロジーはdb tech showcase OSS 201
7を開催した。2日目にはフェイスブックの松信嘉範氏がFacebookで用いているデー
タベースについて解説した。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9450
◆Google Cloudはセキュリティの高さにこだわりあり
谷川 耕一[著]
パブリッククラウドの代表的なプレイヤーを3つ挙げれば、大抵はAmazon Web Se
rvices(AWS)、Microsoft Azure、そしてGoogle Cloudとなるだろう。とはいえAW
SとAzureが突き抜けた2強、特に日本市場ではGoogle Cloudは少し出遅れている感
がある。ところがここ最近、クラウド関連の取材で話を訊いているとGoogle Cloud
Platform(GCP)の話題を耳にする機会が増えている。先進的にクラウドサービス
を利用してきたユーザーほど、GCPを気にかけているようだ。そういった企業では
、すでに利用しているクラウドサービスとの比較を行っている様子も覗える。そん
なユーザーがGCPを評価するきっかけがフルマネージドのエンタープライズ向けア
ナリティクス・データウェアハウス「Google BigQuery」だ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9441
◆WannaCryは終わらない―パッチ未適用問題と閉鎖的ネットワークにおける対策
三輪 信雄[著]
「WannaCryは騒ぎ過ぎ」という声を聞くことが多い。しかし、私の知る範囲でも
深刻な事象が複数発生している。WannaCryが騒ぎ過ぎと言われる理由は「パッチく
らいあてるのは当たり前」「グローバルIPのPCなんてない」と思われているからで
あろう。
http://enterprisezine.jp/article/detail/9449
◆最低限ここだけは押さえておこう!中堅・中小企業が実施すべき現実的な情報セ
キュリティ強化策(後編)
増井 敏克[著]
前回の中編では、中小企業でのセキュリティに対する考え方について解説しまし
た。また、IPAによる「中小企業の情報セキュリティガイドライン」を見ると、対
策の方向性はわかっても現実的にできるのかわからない、という人も多いかもしれ
ません。行うべきセキュリティ対策の規模や内容は企業によって異なりますが、中
小企業でも最低限行っておきたいセキュリティ強化策があります。この後編では、
具体的な方法とその対策が必要となる理由について解説します。
http://enterprisezine.jp/article/detail/9256
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:29本(06/20〜06/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・サイバー攻撃による業務被害は企業の3割で発生――「KPMGサイバーセキュリテ
ィサーベイ2017」(06-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9467
・ワークスタイル変革ソリューション市場、働き方改革はオフィスから多様な業務
領域へ――矢野経済研究所調査(06-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9466
・RPAテクノロジーズ、エンタープライズ向けRPAソリューション「Blue Prism」を
国内に提供(06-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9465
・日立ソリューションズと日本マイクロソフト、JP1のジョブ稼働情報などをAzure
上で分析・可視化(06-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9464
・国内ソフトウェア市場、2016年は前年比2.2%増でビッグデータや働き方改革関
連が成長――IDC発表(06-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9463
・アーバーネットワークス、自動化を進化させたMSSPと法人向けのDDoS攻撃対策ソ
リューションを発表(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9459
・サイランスと東芝が販売代理店契約、AIアンチウイルス製品「CylancePROTECT」
を販売開始(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9458
・さくらインターネット、「さくらのクラウド」で閉域網接続を提供するオプショ
ンサービスを開始(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9457
・みずほ銀行がALM業務システムの高速化、効率化にMapRの分散テクノロジーを導
入(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9456
・2016年度の振る舞い検知サービス市場は前年度比14.2%の2桁増、今後さらに拡
大か――ITR発表(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9454
・マーサージャパンと日本マイクロソフト、AIを活用した働き方改革コンサルティ
ング・サービスを提供(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9455
・セゾン情報システムズ、IoTの接続検証施設「HULFT IoT PoC Lab.」を開設(06-
22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9453
・ホートンワークスが小売業への戦略と新バージョン「HDF3.0」を発表(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9452
・インフォテリア、IoTソリューション向けエッジコンピューティング用ミドルウ
ェア「Gravio」を発表(06-22)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9451
・日本プルーフポイント、「サイバー攻撃の今を知り、やるべきこと」を提案する
セミナーを7月12日に開催(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9448
・日本IBM、サイバーセキュリティー対策「IBM X-Force IRIS」を日本でサービス
開始(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9446
・TwoFive、なりすまし対策に有効なDMARCレポートを集計・可視化するクラウドサ
ービスを提供開始(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9445
・Dell EMC、大容量ストレージのスケールアウトNAS「Dell EMC Isilon」の最新版
(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9443
・日立システムズ、製造業向け生産管理システムをスーパーストリームの統合会計
システムと連携(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9442
・リックソフト、Atlassian製品とTableauを組み合わせたプロセス分析ソリューシ
ョンを提供(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9440
・EMCジャパン、リスクベース認証機能を追加した「RSA SecurID Access」最新版
を発売(06-21)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9439
・IoTパートナーコミュニティでブロックチェーン利用の宅配ボックス共同実験が
進展。(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9438
・エフセキュア、Cloud ProtectionをSalesforce AppExchange上で提供(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9437
・4つのベクトルがセキュリティ・ソフトウェア市場を変革している――ガートナ
ーが見解発表(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9436
・NEC、PLMソリューション「Obbligato III」で業種別PLMテンプレートを販売開始
(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9435
・日本マイクロソフトとパナソニック、パブリックセーフティ分野のシステム構築
で協業(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9434
・ファイア・アイ、クラウドおよび仮想アプライアンスに対応したエンドポイント
・セキュリティ製品を発表(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9433
・2016年度標的型攻撃対策支援サービス市場は前年度比19.9%増、今年度は17.5%
増――ITR発表(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9430
・事業者DC新設は拡大、企業内DC新設は抑制傾向――IDCが国内データセンター管
理者調査結果を発表(06-20)
http://enterprisezine.jp/article/detail/9431
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2017-06-20〜2017-06-26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 「日本人のIDとパスワードに関する意識を変えていく」ラック、日本MSなど
8社、ID-based Security イニシアティブ発足
http://enterprisezine.jp/article/detail/9462
●2位 フェイスブック松信さんが解説!FacebookはデータベースをInnoDBからMyRo
cksへ移行中
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9450
●3位 マスターデータを制する者がすべてのデータを制す!GE、ハイアットに学ぶ
MDMの成功事例とは?
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9420
●4位 WannaCryは終わらない―パッチ未適用問題と閉鎖的ネットワークにおける対
策
http://enterprisezine.jp/article/detail/9449
●5位 バックアップ&リカバリの目的
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9403
●6位 コードの美しさがもたらすもの
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9354
●7位 Google Cloudはセキュリティの高さにこだわりあり
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9441
●8位 機械学習やAIはセキュリティ対策の新たな救世主となるか?Seceon創業者、
チャンドラ・パンディ氏に訊く
http://enterprisezine.jp/article/detail/9414
●9位 個人データの取り扱いで、IT部門に求められる役割と責任とは何か?
http://enterprisezine.jp/article/detail/9371
●10位 仕様凍結って意味あるの?
http://enterprisezine.jp/article/detail/9409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はログイン後、こちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/magazine
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2017 SHOEISHA. All rights reserved.