「SECURITY-CORE」により、ゲートウェイからエンドポイント、サーバやクラウドサービスに必要なセキュリティ対策を段階的に実現できるという。さらに、専門のセキュリティアナリストによる運用・監視サービスを利用することで、攻撃を監視・分析して脅威を早期に発見する。インシデント発生時には早急に対処・対応するため、被害を最小限にとどめる運用が可能になるとしている。

「SECURITY-CORE」の特徴
・多層防御の実現:トレンドマイクロの製品を中心としたクラウド、ゲートウェイ、ネットワーク、エンドポイントのセキュリティ対策で多層防御を実現。
・専門のセキュリティアナリストによる監視・運用:導入するセキュリティ製品の機器設定・運用・稼働状況を専門のアナリストが24時間365日運用監視し、サイバー攻撃から守る。
・部分的・段階的導入が可能:企業の用件や要望に応じ部分的、段階的なセキュリティ製品・サービスの導入が可能。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア