SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ピュア・ストレージ、ユニファイドハイブリッドクラウドを実現する新しいクラウドデータサービスを開始

 発表では、エンタープライズ企業においては、機動性を向上させるためには、統一されたハイブリッドクラウドアーキテクチャが最も適したモデルであることが示されているという。多くの組織は、オンプレミスかクラウドかのどちらかを選択することを迫られているが、革新的で有効な運用を実現するためには、ハイブリッド戦略、すなわちすべてのクラウドへのアクセスが可能なアーキテクチャこそが最良の方法だとしている。

 ハイブリッドで重要なのは、適切なデータ戦略であるとし、効率的な開発とアプリケーションの機動力において、データはキーポイントになるという。ピュア・ストレージは、クラウドを統一して、オンプレミスとクラウドに共通で使用できるデータサービスを提供する。それにより、一貫したストレージの機能、API、復元性を実現することで、アプリケーションは一度構築すればどこでも実行できるようにすることが可能になるという。

ピュア・ストレージのクラウドデータサービスを構成する機能

 ・Cloud Block Store for AWS

 業務用ストレージの品質基準を満たす、AWS上で実行されるブロックストレージ。Cloud Block Storeは、ミッションクリティカルなアプリケーションをクラウドでシームレスに実行できるよう設計されており、ハイブリッドでの機動性を実現し、Webスケールのアプリケーションに新しいストレージサービスを追加できる。

 ・CloudSnap for AWS

 クラウドベースのデータ保護機能が、Flash Arrayに直接組み込まれている。CloudSnapを使用すると、FlashArrayのスナップショットをAmazon Simple Storage Service(Amazon S3)へ簡単に送信でき、クラウド上でコストパフォーマンスに優れた高い保護姓を実現するとともに、オンプレミスとクラウドのどちらにでも柔軟にリカバリーすることができる。

 ・StorReduce

 クラウドネイティブの重複排除テクノロジーで、AWS S3ストレージへクラウドバックアップを高速かつ簡単に、経済的な方法で実現。オンプレミスのフラッシュと組み合わせて高速なリカバリーが可能になる。

ピュア・ストレージのクラウド構想を提供するために3つの方法で顧客を支援

 ・顧客がクラウドを構築するための支援

 オンプレミスまたはホスティング環境にプライベートクラウドを構築し、ピュア・ストレージが提供する性能、利用可能性、使いやすさを持ち合わせた、サービスとしてのストレージ(storage-as-a-service)を実現。

 ・場所を問わず、アプリケーションをハイブリッドで実行

 アプリケーションをオンプレミスでもホスティング環境でも実行できるだけでなく、AWS内のピュア・ストレージのストレージ上でシームレスに実行できる。単一のストレージプラットフォームにより、オンプレミスとクラウド双方で一貫したストレージサービス、復元性、APIを実現できるため、アプリケーションを1回だけ構築すれば、事実上どこでも実行可能になる。

 ・場所を問わずデータ保護を可能に

 顧客は、各々のニーズに応じて高い信頼性のバックアップ、リカバリー、保存オプションを柔軟に選択し、従来のテープとディスクを、高性能のフラッシュと、投資対効果の高いクラウドストレージに置き換えることができる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/11554 2018/12/20 17:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング