ハイブリッドクラウドに関する記事とニュース
-
2020/12/21
2021年はCIOが再評価される Nutanix CTOが市場動向を予測
日本におけるデジタル化が急速に進んでいる中で、クラウドを活用した企業戦略が重要視されている。新型コロナウイルス感染症のワクチン開発が進むなど終息に希望が見え始める中で、Nutanixは2021年の市場動向予測を発表した。本記事では、その記者説明会の様子をリポートする。
-
2017/04/18
ハイブリッドICT対応を強化--NTTcom社長 庄司哲也氏が2017年度のサービス戦略を説明
NTTコミュニケーションズは4月11日に都内で会見を開き、中期事業戦略「ビジョン2020」達成に向けた、2017年度のサービス戦略を説明した。会見では、代表取締役社長 庄司哲也氏が同社のハイブリッドICT戦略や、IoT、AIの活用をはじめ、顧客の「デジタルトランスフォーメーション」の推進に向けた今後の取り組みやサービス等について幅広く解説した。
-
2015/12/10
生き残りを賭けた戦いが激化――ベンダー各社のハイブリッドクラウド戦略は?
第1回の「いま企業で多いハイブリッドクラウドの利用パターンは?」では、ハイブリッドクラウドの利用ニーズや利用パターンについて、第2回の「ハイブリッドクラウドを構成するレイヤ別の連携方法とは?」では、ネットワーク、クラウド管理ポータル、ミドルウェアなどレイヤごとの連携方法、そして、第3回の「「シャドーIT」に注意――加速するクラウドファースト、IT部門はガバナンスを重視したクラウド運用を」では、IT部門の立場から、ハイブリッドクラウドを構築運用するにあたってのポイントを解説した。第4回(最終回)...
-
2015/10/20
「シャドーIT」に注意――加速するクラウドファースト、IT部門はガバナンスを重視したクラウド運用を
第1回の「いま企業で多いハイブリッドクラウドの利用パターンは?」では、ハイブリッドクラウドの利用ニーズや利用パターンについて、第2回の「イブリッドクラウドを構成するレイヤ別の連携方法とは?」では、ネットワーク、クラウド管理ポータル、ミドルウェアなどレイヤごとの連携方法について解説した。今回は、IT部門の立場から、ハイブリッドクラウドを構築運用するにあたってのポイントを解説する。
-
2011/07/29
日本のクラウドが進むべき方向性とは?
「クラウド」という言葉がブームになってから早三年。その間、企業情報システムの現場におけるクラウド活用の実績も蓄積されつつある。今、ユーザー企業はどのような課題に直面し、どのような解決策を求めているのか。今後、クラウドはどのような方向に向かおうとしているのか。国内で数多くのクラウド案件を手がけるキーパーソン達にクラウドの今を聞いた。
-
2011/03/08
NTTコミュニケーションズのクラウドサービス「BizCITY」
「いつでもどこでも、安全・便利にあらゆる業務ができるICT環境の実現」。これをコンセプトにクラウドのサービス「BizCITY」を展開しているのが、NTTコミュニケーションズだ。同社では、ハイブリッドクラウドの時代を見据え、いち早くパブリッククラウドのWidows AzureとBizホスティングのシームレスな連携機能を提供している。