JICは戦略型 財務会計システムJICNET(ジェーアイシー・ネット)で医療法人会計に多くの導入実績がある。一方のNJCは全国の営業・販売拠点をベースに医療・福祉分野のITソリューションを積極的に展開している。
NJCの既存の販売ネットワークにおける医事システムと財務システム「CORE Plus qbic」に、「JICNET(ジェーアイシー・ネット)」の経営情報分析システムを連携することにより、管理会計の多角的分析・開示ができるようになる。
また、「CORE Plus qbic」にJICNET固定資産管理・リース資産管理システムも連携販売。資産管理を連携することにより、新リース会計基準・減損会計の対応が可能となる。資産管理からの仕訳連携モジュールは2009年2月1日より出荷を開始。
JICでは本締結による販売売上高を年間2億円と見込んでいるという。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア