キリンビールは、ビール類を製造する醸造工程において、AI活用により最適な濾過計画を自動で立案するシステムを、NTTデータと共同で開発。段階的な試験導入を経て、2020年12月よりキリンビール全9工場で本格展開および効果測定を開始した。
導入にあたっては、最初に各工場の熟練者にヒアリングを行い、設備や製造体制による制約条件を踏まえた上で、制約プログラミング技術を活用することで標準化。2020年1月から製造規模の大きなキリンビール横浜工場、加えて少量多液種の製造を担うキリンビール滋賀工場で展開を開始したという。
システム導入により、熟練者が1回につき最大6.5時間程度かけていた「濾過計画業務」を最短で55分まで短縮。システム導入前に比べて、全9工場で年間3,000時間以上の時間創出が可能になることを確認したとしている。各工場では、創出された時間でさらなる品質向上に向けた取り組みや、熟練者からの技術伝承、若手の育成などを進め、高い品質管理レベルの製造体制を維持するという。
また、今回の導入結果を踏まえ、濾過計画の前工程である「仕込」「酵母計画」へのシステムの横展開を進めており、将来的には醸造計画業務全体の自動化による、さらなる効果の創出と新価値創造を目指すとしている。
【関連記事】
・NTTデータ、キリングループのプラットフォームを構築 Salesforceのherokuを採用
・IBMとNTTデータ、キリングループ国内約14,000台のPCを仮想デスクトップ環境へ移行
・NTTデータ、従業員体験の向上を目指しServiceNow活用へ